見出し画像

好奇心を満たすことをする。

こんにちは omoiyari です。


本日のニュースで真鍋淑郎さんのノーベル賞受賞式の報道がありました。

その中でとても素敵なお話をされていらっしゃいました。



日本の若い研究者に向けて
「自分の好奇心を満たすような研究をしてほしい」
 「興味があって得意なことをやれば、一生楽しい人生を過ごすことができるので、これからぜひ、そういう具合に研究してほしいと思います」


https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4421436.html


研究職に限らず、楽しい人生を過ごすために必要なポイントだなと思いました。

特に「好奇心を満たす・・・」という表現がとても素敵だなと思いました。


先日の投稿でも書きましたが、
「何かを続けて貫き通す」というのはものすごい価値です。
真鍋さんに至っては、ノーベル賞を受賞するくらいです。

https://note.com/omoiyari_work/n/n4373a4945b70

もちろん、貫き通す間にいろんな弊害もあったと思います。
きっと挫折しかねない出来事が何度も何度も訪れると思います。

それでも貫き通せるのは、
確固たる自信や信念や強い心があって

そして根底に「好奇心」があったからこそなんだろうなと感じました。



好奇心を満たすことをしていると、
「困難」も「楽しみ」に切り替えられるんだろうなー


自分は研究者ではありませんが、
楽しい人生を送る為に、好奇心に向き合おうと思いました!


真鍋さん、ノーベル賞の受賞おめでとうございます。
そして素敵な言葉をありがとうございます!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?