見出し画像

アラサー会社員 転職記② 情報収集前編

まずはじめに


2個目も読んでくださった方、ありがとうございます。
何かテーマを決めて書くとなると、びっくりするくらい筆がノっちゃいます。
ゆるくのびのび仕事をするために転職活動をしていた人の日記です。
転職活動もとりあえず楽に、どれだけ緩く進められるかを前提に実施してます。

前回はこちら

今回のテーマは転職活動超初期にやったことです。


転職活動するときにやったこと①


ここからはよっしゃ、転職活動やったるでの巻です。
私は最初に転職活動するってなった時、とりあえずは情報収集から始めました。

就活の時はみんな横並び・一斉にやったことでなんとなく何もしなくても情報が入ってくるような状況だったと思いますが、転職となったらそうはいかず。
そして特に、自分の周りで同年代で転職活動者がほぼ0(基本新卒しかいない会社だったし、同期は今もなお皆勤め続けているのだ えらいのだ)だったということもあり、私の中の転職の知識は無いに等しかったのです。というわけで色んな情報を得てみようとしていました。

転職してみて思いますが、この時ちゃんと情報を仕入れといてよかったな~と思ってます。自分の中の基準をしっかり作り、活動に望めた気がしています。

情報収集①身近な人に聞く


まずは情報収集の身近な例として、実際に転職した人から話を聞くのが手っ取り早いです。なるべく友達か同じ会社の先輩後輩。私は同年代では居なかったので、少し上の先輩に話を聞いてみました。

もし転職しようとしている方で、こういうブログを読んで転職について判断するのも良いと思いますが、まずは年齢にしろ、職歴にしろ、近しい人の話を参考にして進めていくことを強くお勧めします。なんやかんや今の仕事の状況をお互い聞いて、なんか愚痴って解決することもありますしね。

この時になんで転職したのか、どうやって転職したのが、どれくらいで転職したのか、どこに転職するのかという、まあ5W1Hみたいな感じのことを突っ込んで聞いてました。

私はとことん退職・転職理由を聞いてみてましたが、面白いことに、同じ職場の誰一人として全く同じ理由で転職してませんでした。ある人はお金、ある人はやりたいこと、ある人は生活の安定のために。こんだけ人がいてこんだけ被らないってことは、まじで転職の理由ってまじでなんでもいいんだな~と思った次第です。

そして同じくして、転職を全く考えていない人がいるのであれば、その人に話を聞くのも良いと思います。なんで転職しないの?というところに、自分が気づいていない価値観というものが眠っている可能性もめちゃくちゃあります。
そのようにして私は最初の段階として、色んな先輩だったり先輩の友人を紹介してもらったりと、諸々取り組んでいました。

情報収集②本を読む


そして第2に本を読みました。この話はまた別にしたいんですが、ここから漸く本を読む癖がつきました。30歳手前、大きな成長です。

そんな私は故に難しい本を読む気にはなれず。
とりあえず転職を始める気持ちを後押しする本、自分のキャリアについて見直しができる本を読みたいと思い、ネットでオススメを調べて読みました。中でもこの2つが良い内容だなと思いましたので、全然本を読まない方でも簡単に読み進められると思います。


私はこの2つを簡単に読めるという意味でおすすめしますが、まあ転職の本にしろ、自己分析の本にしろ、人生にしろ、キャリアそのものにしろ、自分が気になる本を読むのが良いと思います。いわば本って他人の人生・頭の中が詰まってるようなもんだと思ったので、見といて損はないと感じています。
人生のカンニング。合法のカンニング。やったね。

そんなゆるアラサーの私が読んで話も難しくないしなるほどな、と思ったのは転職2.0と苦しかった時の話をしようかの2つでした。

そして本を読んでも、私は転職辞めておこうという気持ちにはなれませんでした。

ずっと1社で働き、与えてもらった仕事を進めていくだけのキャリアよりも、色んなことを経験してこれだという生き方をどこかで見つけたいという自分の価値観を再確認したので、転職に至っています。
これでやっぱりしない方が良いなっていう価値観になれば、止めることも良い選択だと思います。

まとめ

今回は情報収集の2個をお伝えさせていただきました。
実際に転職活動をするぞ~ってなったときに自分のお尻を叩くためにやるのも良いかと思います。次の更新で残り2個をお伝えすることになりそうです。

つづきはこちら


この記事が参加している募集

転職体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?