見出し画像

就労準備プログラム体験・終了

今日は晴れ。暑いです。
夏が一気に来た感覚がします。
昨晩は、蒸し暑く、
今年初めてエアコンを入れました。

朝も定刻に起きて、
朝活できて、
就労準備体験・最終日に臨みました。

今日は新聞の要約、数値チェック、読書と
一通りのことをしました。
次回は金曜日の個人面談になります。

振り返りですが。
雰囲気にはまだまだ慣れず
緊張の連続です。

自分に与えられた課題は
今のところは、なんとなく
こなす事ができますが、
周りの人のやってる事をみると
「私にあんなことが、できるのかな…」
とか…。
不安も出てきます。

仕事をしていた時には
何も感じなかったことも、
一年以上休むと
随分と外界との接触に臆病になってる自分にも
気付かされました。

一年くらい…外界は家族と通院くらいで…
ほとんど知らない人とは接触してないな、
と改めて引き篭もりを痛感しました。
人と繋がる話題が見つけられないんです。

話しかけられたら話すけど…。
自分から話しかける事が苦手になってる
ようです。
拒絶されたらどうしよう…とか
恐怖心が出てきてます。

場に慣れず、
緊張のせいなのかも
しれませんが…、
うまくやっていけるのか不安です。

しかも、周りの皆さんは
同じプログラムを受けながらも…
どこかの会社に籍がある方達で…
一年以上も職場を離れている私とは
頭の回転が違うなぁ…
声の通り方とか綺麗だなぁ…と
自分に足りないところを探しがちなります。
それぞれの能力は違うから
そこはきちんと受け入れないとです。

苦手な事から逃げてばかりもいられません。
8月には復職したいという目標もあります。
(復職なのか、別の就職先かは別にして)

自分の得手不得手も
適職検査やエゴグラムで判明しましたし、
不安も慣れたら解消していく事かもだし、
プログラムで頑張っていこうと思います。

本プログラムが無事に受けられますように。

これからもよろしくお願い致します。