見出し画像

一度は行きたい場所【夏山登山に向けて】

運動が、大っ嫌いだけど、
頑張って運動しているあっちです。

なぜなら!

一度は行きたい場所があるからです。
私にとっては、南アルプスです。

【南アルプスの女王
仙丈ヶ岳の山頂に行ってみたいです!】

山なので徒歩でしか辿り着きません。

登山口までのアクセスも大変、
入門者の場合、シーズンは夏のみです。
(冬山登山できる猛者ではありません)

南アルプスの女王と呼ばれている
仙丈ヶ岳にどうしても行きたいのです。

登山道の途中には、晴れていたら、
日本の山の高さ1.2.3位が見える場所も
あるそうです!
(富士山、北岳、間ノ岳)

地図をみて、予習もぬかりなく。
登り口から急登が続くらしいです。

今から少しずつ山道の急登に慣れる
練習を始めていますが…
一定ペースでは登れず、
スローペースでも
心拍数もものすごく上がります。

去年一年の引き篭もり生活で
筋力落ちまくりました。
体力年齢60代です。
ゼロからではなく、
マイナスからのスタートです。


これまでに何度も仙丈ヶ岳登山を計画しては
行けないことが続いています。


一度目は、計画した日に台風直撃。
悪天候に登山をするほどのスキルはありません。

二度目に計画した時には、
山梨県側からのアクセス道路が断たれて
いました。
登山口に辿り着けないなら無理だね、
と諦めたんです。

三度目は去年。
私の体調が整わず、断念。

それと、待てど暮らせど、
山梨側からの登山口への道へ
復旧のお知らせはありません。

さすがに何年も経ってると様子も
気になり、山梨県のホームページを
確認したところ…
どうやら復旧不可能らしい…

そして、
長野県側からの登山口に気付きました。
いや、前からありましたが、
うちからは遠いため考えてもいませんでした。
ここからならいける!!

ハイシーズンはめちゃくちゃ混むらしい
ですけどね…。

3000m級の山ながら仙丈ヶ岳は、
健脚の方なら日帰りもできるらしいです。
(朝はめちゃくちゃ早いですが)

健脚とは程遠い私は
山小屋の宿泊を使いつつ
のんびりペースで行く予定です。

その山小屋の宿泊予約開始が
今週末から始まります。
果たして予約はとれるでしょうか?!
(とれないと、登れません)

そして、登山後のお楽しみは、
ソースカツ丼です。
(そこまで、決めている)

運動が大嫌いな私が
無事に辿り着けるのでしょうか…。


#挨拶文を楽しもう

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,384件

これからもよろしくお願い致します。