見出し画像

むっしゃむっしゃ、むしってる。

最近のマイブーム、野菜をむしること。

むっしゃぁ!むっしゃぁぁ!と思い切り音を立てながらむしっている時、とても気持ちがよい。

白菜もニラも洗ってむしって、火を通す。
お豆腐は箸でカットしてお鍋にドボン。
スプーンですくう場合もある。

いかにまな板と包丁を使わないかに命をかけている。
ずぼら選手権日本代表。

きのこの石づきのような手でむしれなくてどうにもならない時には、キッチンバサミで空中でカット。

洗い物を減らして地球に優しく。
自分にも優しく。

手でちぎられた白菜、味が染みる。
と思い込もうとしているだけかもしれないけど…!
ちゃんとおいしい、これでいいのだ。

すぼらの料理でも、意外と気に入ってもらっている。

少し前に土井善晴先生がツイートしていた、
「料理で苦しむのは時代遅れやぞぉ」と。

正直料理はそんなに好きではなくて、どちらかと言えば苦な方だったけど

むしって作るの、とっても楽しい。
少しでも楽しく出来たから今日もはなまる。
おいしくってたのしかったら、むしるのも
ありよりのあり!

土井先生、神様みたいでだいすき。


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,514件

優しくそっと背中を押していただけたら、歩んできた道がムダじゃなかったことを再確認できます。頂いたサポートは、文字にして大切にnoteの中に綴ってゆきたいと思っております。