愛に満ち溢れる世界は、私たちにしか作れないのです🤝💫

このタイトルは私の大好きな

未来リナさんの言葉です💖

世界を変えるのは政治家やそれよりもっと上にいる
大金持ちの誰かじゃなくて、
私たち1人1人が本来の感覚とパワーを取り戻し、
何を守るべきなのかを知り、
クリアな意識と行動で表現していくこと。
そうすれば世界は必ず変えられます。
愛に満ち溢れる世界は、私たちにしか作れないのです🤝💫


心はとても繊細。



青空の快晴の日もあれば


曇る日もあって


突然雨が降ってきたと思ったら

なかなか止んでくれなくて



でも何かをきっかけに光がさして

虹がかかったり

、、、







授業でnoteやpinterestを利用してみて

気づいたことは


ビビっとくるものも


その日の心の天気によって

変化するということ!





でも


どんな日でも

変わらない思いがあって





それは





未来のこと🌏









「happy な未来を残したい」






やっぱりこれが私の心の底にある願い。









私たちの暮らしている家は地球🌏



地球への愛


共に暮らす動物や生き物への愛


人への本当の愛は




果たして足りているのだろうか









私たちの将来

子どもや孫の世代が

生きていく世界を

残すことができるのか考えたときに


とても不安に。








もっと愛に溢れた世界になってほしい💕🌏




どんなときも

どんなものにも




”愛”を忘れないでいたい








今年は


コロナのパンデミック

人種差別問題のデモ

ビニール袋の有料化

etc...



毎日たくさんのこと出来事が起きていて




世界がいろんな方向に変わろうとしている

と感じる🌏







じゃあ

私は地球に優しい暮らしが

できているの?


いいえ、


変えられる部分は

まだまだ沢山あるし、


世界の問題も知らないことだらけ🌏







だから



この問題私に関係ないもんじゃなくて


一つ一つ立ち止まって考える





何のことかわからないときは


何のための行動なのかを知ろうとする





私ひとりが変わったところでと思わないで


生き方、暮らし方を

一つでも変えてみる勇気をもつ



苦しい時こそ

愛を忘れない



を大切にしていきたい





そしてnoteやInstagramで

関心のある人や友人にシェアして

意見を交換してみたいな




最後に

7/1からビニール袋有料化が始まったので

以前投稿した

プラスチック問題についての私の考えも添えさせて頂きます🐠🐟



画像1


これがhappyな未来につながることを信じて。