マガジンのカバー画像

「団塊Jr.世代」はこう思う。

34
あくまでですが個人的に同世代はこう考える人が多いのでは?思った事象をまとめてみました。それを知ることによって、「団塊Jr世代」をより深く理解してもらえば、コロナ後の厳しい世界を「… もっと読む
運営しているクリエイター

#日記

いいことなのはわかっているのだが…

いいことなのはわかっているのだが…

そして誰もいなくなった。

会社の事務所に住み着いていた猫たちが、事業縮小に伴い人も少なくなるという事で保護猫として再出発させてあげようと善意の先輩社員さんが連れて行ってくれています。

1匹、1匹と13匹いた猫も引き取られて、最後の1匹になりました。

茶虎のオス猫なんですが、1匹になったとたん「猫なで声」で餌やりおじさんにすり寄ってきます。

さみしいのかな?と思いつつも4日前まで餌をやってい

もっとみる
憎まれ口聞けなくなって1年です。

憎まれ口聞けなくなって1年です。

去年の5月下旬に、親父が緊急入院して一年が経ちました。

当時はそれどころではなかったので、
「何言ってんだ!」と声を荒げたこともしばしば。

まあ、当の本人は自分の体が言う事を聞かないのがもどかしかったんでしょうが、まーわがまま放題でした。

口を開けば、足が痛い、腰が痛い、便秘なんで下剤を買ってこいとかばかりだったのでよっぽどひどいとき以外は無視してました。母は言い争ってましたけどね。

コミ

もっとみる
新緑って綺麗です

新緑って綺麗です

桜も散って、新緑の時期になり始めています。

黄緑色の葉っぱ見え始まるともうゴールデンウイークになるような気がしています。

始まってしまうとなんだかんだで、梅雨が来て、初夏になりと日本の四季は廻り始めると思います。

自分も含めて「桜」に目が行き過ぎますが、見落としていませんか?

「新緑」って結構きれいなんですよね。

ゴールデンウイークの晴れた日に高尾山のようなところに行ってみて、木洩れ日の

もっとみる
好きなことをやって生きる覚悟

好きなことをやって生きる覚悟

そんなだいそれたことではないし、まだ覚悟できたわけではないです。

サラリーマン生活25年以上ですが、今までそのまま定年迎えられればとか思っていました。

…時代の流れと言うよりかは、ずーっと外の世界には憧れていたんですけどね。

入社から10年間はどちらかと言うとまだ野心もありましたし、好きな仕事やってましたから、転職の希望はありましたけどサラリーマンを辞めることは考えてはいませんでした。

もっとみる