マガジンのカバー画像

「団塊Jr.世代」はこう思う。

34
あくまでですが個人的に同世代はこう考える人が多いのでは?思った事象をまとめてみました。それを知ることによって、「団塊Jr世代」をより深く理解してもらえば、コロナ後の厳しい世界を「…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

30年前の秋葉原はメイドさんはいません

30年前の秋葉原はメイドさんはいません

昌平橋からのスタート

今日は天気も良かったので、いつものようにウォーキングするためスタートを昌平橋にしました。

ここまで来るのにも歩いたのですけど、折角かだから昔の30年前の秋葉原っぽいところが残っているか撮影しながら歩くことにします。

学生の時の秋葉原は、「電気街」として大人だけが許された趣味の街だでした。

その時代の最先端のパーツを買う資金と組み立てる知識さえあれば、いい事でも悪い事で

もっとみる
カラオケでオールナイト

カラオケでオールナイト

20代の頃、カラオケが流行っていたのもあって、会社が終わると仲間たちとオールナイトで入り浸っていました。

高校時代からつるんでいた友達と多い日で15人ぐらいで渋谷や新宿とかのカラオケに夜通し歌って明け方帰ってそれで会社に行くような生活を送っていました。

バブル崩壊で、贅沢な生活は出来なかったものの頭割りで安くできるカラオケはストレス発散にはうってつけでしたし、楽しかった覚えがあります。

20

もっとみる
「天命」っておいしいの?

「天命」っておいしいの?

こんばんは。
久しぶりに挨拶から始めてみようと思うおくやんです。

論語の一節にこんな言葉があります。

「十有五にして学を志す。三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。六十にして耳順う。七十にして心の欲するところに従えども、矩をこえず」

聖人である孔子さんが臨終に際して言った言葉を弟子が書いたらしいのですが、自分は今までどれだけ孔子さんに近づけたんだろうか?と思うわけです。

もっとみる