マガジンのカバー画像

2020成長記録

13
運営しているクリエイター

#子犬

去勢手術記録①

去勢手術記録①

こんにちは!二週間前の9月6日、去勢手術を行いました。去勢・避妊手術については少しセンシティブな問題だとは思いますが、おこげの記録として残していこうと思います。

まずはじめに、おこげは去勢手術を行う予定はありませんでした。

避妊去勢手術の大きなメリットとして「病気の予防」があげられますが、動物看護士時代、通常通り玉が降りている雄犬で性器の病気になっている子は4~5年で片手で数える程度しか見た事

もっとみる
はじめてのトリミングサロン

はじめてのトリミングサロン

お尻の毛がボサボサになって来たので、はじめてトリミングサロンへ行って来ました!

今までどこかに預けた経験はなく、少しドキドキしていたのですが…トリマーさんを見つけると喜び、ルンルンでこちらを振り向く事なくトリミングのお部屋に消えていきました💦

その後、ガラス張りになっている部分から中の様子を覗いても、寂しがる気配はなく、トリマーさんに構ってもらって大喜び(´▽`*)

振り向く素振りもないの

もっとみる
追加購入したもの紹介

追加購入したもの紹介

おこげを迎えるにあたって最低限必要なものは揃えていたのですが、必要を感じて追加で購入したものが揃ってきたのでまとめて行こうと思います。

* 自動給餌機

カメラ付きの優れものです。今、ひとりでなにしているのかが見れるので家にいる時に特に意味もなく見ちゃいます(笑)

*飛び降り防止柵

*犬用階段

中が収納になっているのでケア用品等をしまっています。今はまだあまり使い方をわかっていないので要練

もっとみる
はじめての動物病院

はじめての動物病院

おこげがお家に来て、3週間が経過しました。たった3週間なのに、体が大きくなり、お顔も少しずつ幼犬から子犬へ変化し、子犬の成長は早いなぁと改めて実感しています。

2回目の混合ワクチンを打つためにおこげにとってはじめての動物病院へ行ってきました。

はじめてのお注射、どんな反応をするかドキドキでしたが、褒めながらワシャワシャワシャーとお顏を撫でてあげている間にお注射を打って頂いたらとてもおりこうさん

もっとみる
1週間が経過しました

1週間が経過しました

早いものでおこげがお家に来てから1週間が経過しました。

夜鳴きに関しては、1日目以降はまったく無くとても順調です。以前飼っていた柴犬が近所から苦情が来る程の夜鳴きで、今回も覚悟していたのでとても助かりました。

最近はお膝の上でくつろいだり、寝たり撫でているときは仰向けになったり、だいぶ人や環境に慣れてきてくれたようで嬉しいです(´ω`)

慣れてきてくれたのと同時に、自分の意見をしっかりとおし

もっとみる
お留守番練習中

お留守番練習中

家につれてきて、初日からいっぱい食べて、しっかり寝て、沢山出して、元気いっぱい!ストレスや環境の変化からの食欲不振、下痢、低血糖の連鎖を一番恐れていたので、少し安心しました。

今は生活の中で必要となってくる、夜泣き・お留守番・トイレのしつけを練習中です。

誰かが同じ空間にいるとケージの中で落ち着いていられるのに、独りぼっちになると子犬特融の「キュンキュン…アオーン」という吠えが出てしまう、さみ

もっとみる
はじめまして

はじめまして

本日コーギーの『おこげ』をお迎えしました。

子犬の時期と私の記憶はあっという間になくなってしまうので、記録として残していきたいと思いnoteをはじめてみました。

使い方があまりわかっておらず、不慣れな部分も多いかと思いますが、お付き合い頂けると幸いです。

おこげは様々なペットショップやブリーダーのサイトを巡り、沢山のコーギーの中から特別気に入った子です。

東京から静岡まで片道3時間ちょっと

もっとみる