見出し画像

はじめての動物病院

おこげがお家に来て、3週間が経過しました。たった3週間なのに、体が大きくなり、お顔も少しずつ幼犬から子犬へ変化し、子犬の成長は早いなぁと改めて実感しています。

2回目の混合ワクチンを打つためにおこげにとってはじめての動物病院へ行ってきました。

画像1

はじめてのお注射、どんな反応をするかドキドキでしたが、褒めながらワシャワシャワシャーとお顏を撫でてあげている間にお注射を打って頂いたらとてもおりこうさんにすることが出来ました!

注射を打たれた時に鳴いたり暴れたりどころか、振り向きもしなかったのは鈍感すぎて少し面白かったです(笑)

獣医さんにも警戒することはなく、獣医さんが注射等を取りに裏へ行くと「どこいくの~」とキュンキュン鳴く安定の人懐こさ(;'∀')

健康診断の結果は体重が4.15kg。特徴として、「でべそなる可能性があるかも。」との事でしたが、かみ合わせや股関節等に異常はなかったです!

* * * 

混合ワクチンは6種を接種しました。本当はレプトの入っている8種以上のものが希望だったのですが、今回訪れた病院では1年目は6種の接種のみとの事でした。

以前働いていた動物病院では混合ワクチンを接種していない子で発症する病気はレプトが一番多いイメージがあったのですが、

レプトは西日本に多い病気で東日本では滅多に出ない病気だと聞いて地域性を感じて興味深かったです!

画像2

帰りはさすがに疲れたのか、車の中でぐっすりでした。なんかこの写真違う犬みたい(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?