見出し画像

お留守番練習中

家につれてきて、初日からいっぱい食べて、しっかり寝て、沢山出して、元気いっぱい!ストレスや環境の変化からの食欲不振、下痢、低血糖の連鎖を一番恐れていたので、少し安心しました。

今は生活の中で必要となってくる、夜泣き・お留守番・トイレのしつけを練習中です。

誰かが同じ空間にいるとケージの中で落ち着いていられるのに、独りぼっちになると子犬特融の「キュンキュン…アオーン」という吠えが出てしまう、さみしがり屋なおこげさん。

現在はテレワークで家にいますが、平日昼間は7時30分~19時過ぎまで家に誰もいない状態が続くので、なんとかしないと…と、昼間はないている間には戻らず、ひとりでいられる時間を徐々に増やしていっています。

最初は20~30分程ないていましたが、今日は最初5~10分程度で収まっているように感じます。声も控え目になりました。

画像1

2~3時間後に様子を見にあがるとこの状態で寝てました(笑)ベッドやトイレ、きっちりと並べてあったのに…。

いつもはベッドを使って寝ているので、散々暴れて、ふてくされて寝ちゃったんでしょうか…(´ω`)

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?