マガジンのカバー画像

アタイ作品&おすすめ書物etc

162
クリスチャンとしての作品を含めたアタイ作品集になります。 又、体調不良だと文章を読む事すらままならない時も有ります。 それでも活字病に近い私が読んで刺激を受けた漫画。 人生で幾度…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

いよいよ新刊、本日発売❤️
よかったら手に入れてください🫶

つらいと誰かにいうことが一番つらいから (扶桑社コミックス) https://amzn.asia/d/d5fHFQw

今読み途中の一冊。
パグLove先生におすすめして頂いた本。
先生は家族療法学会でもおすすめされている模様。
今、最後が近い所迄読んだのだがドキドキしちゃって小休憩。
家族の終の時間を生臭く描かれていてたまらない本です。
良かったらどぞー。

愛おしい本が発売された。
生きる事は悩みや苦しみの連続で抱えがちになるのだけれど、その時にどうその抱えたモノを解放したかの経験談が優しく語りかけてくれる本。
暗闇に入り込んだ時、抱き締めたくなる様な温もりがあった。
体験談ともちぎさんに感謝です。
アタイ的にはかなりおすすめ。

3作品作ってみました

3作品作ってみました

暑い暑いと思いつつ、週後半頃から気温が下がりそうな予報を見ました。
体調不良と成り易い今、自分を最大限に甘やかして前を向けたらと考えております。
最大限後ろ向きに成ったら、思いっ切り落ち込んだら後は上がるだけ。
あと、辛い時は誰かに頼るのも悪く無い。
恥ずかしい事でも無い。
相互扶助の精神は本当に大事だと考えます。

二つの時計-short story-

二つの時計-short story-

「花、うんじょー生ちち!」
あなたは生きて!祖母はそう言って母を豪から追い出し、自分は親族達と手榴弾でこの世から消えた。

花こと私の母は当時のトラウマにより時々幼い花ちゃんに変わってしまう。

先程もそうだった。
沖縄から関東に移り住んでこちらのお盆に慣れ親しんだはずなのに、豚肉が無いと御先祖様に味わって頂けないと言ってパニックを起こし、家から出て行った。

私は慌てて後を追って近所のスーパーで

もっとみる

パグLove先生こと藤村邦さんの新刊。
10月からAmazonで購入可能。
バッカスはお酒の神様。
SARS-CoV-2禍関係無く、医療人としての先生の人となりがよく分かる温かい本でした。
横浜文芸での連載を纏めた物となります。
良かったらお手にとってみて下さい♡

5年前出版の本。
日本の精神医療の遅れは欧米の2、3週。それでもようやく議論がマシな方向へ進んでいるが、現場はそう容易くは変わらないのが実際。
故にしょっちゅう患者の虐待事故が起きている。
その辺についてもおよそ立役者となった本。患者側としては真面目に考えて下さる人が居る安心感。