見出し画像

イクメン育成プロジェクトNo.4

おはようございます✨今週も『イクメン育成プロジェクト』のお時間がやってきました!先週は旦那への指示の仕方についてでした!

最初は面倒でも後が楽になるという話でした!

今日のテーマは『諦めさせない』です。

育児を経験されてる皆さん、旦那にこう思ったことありませんか?

『諦めんなよ!』

例えば、寝かし付けとかを旦那さんがしていて赤ちゃんが泣き始めたとします。するとすぐ、

『ママぢゃないとダメかな〜』

と言って、赤ちゃんを渡された経験ありませんか?

ありますよね?!すぐ諦めるのです。そこを超えれば出来るようになるのに、そこを避けて通るので、永遠に寝かし付けなんて出来なります!!

こういう時は、諦めさせないのが大事です!


『今手が離せないから、あと3分だけ頑張って。オムツだけ確認しておいて。』


出ました!キーワード!『だけ』です。


目安を提示するのと、だけという限定ワードがあるので、そこまでは頑張ろうという心理が働きます。それでも泣き止まないかもしれませんが、パパに慣れてもらう(パパにも赤ちゃんにも)ことが必要です✨

あなた自身が旦那を育児から遠ざけてませんか?下手でも参画させることが大事です!!


昨日とある人から、旦那が育児に非協力的なので、ワクチン打てない(副反応出ても何もしてくれない)という話を聞いて、悲し過ぎました💦そんな人が1人でも減るようにこの活動は続けていきます!それでは、また来週♪

この活動に賛同頂ける方は、マガジン(無料)のフォローもお願いします🤲コラボ、ご意見もお待ちしております♪




この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

#育児日記

48,649件

共感頂いた方はサポートお願いします!サポートされるような人間になれるように、人生の物語を進めていきます!