見出し画像

イクメン育成プロジェクトNo.30

皆さん、こんにちは✨そして、ご無沙汰しております🙇‍♂️noteの使い方を見直そうとした矢先、事件は起きました。。。

さて、先週のテーマは『会話と育児』でした↓


今週のテーマは『濃厚な日々』です。

そう私の身に起こった事件です。

3月6日(日)
些細なことで夫婦喧嘩(詳細は割愛)

3月7日(月)
息子発熱。この日がスタート。
私は、営業職なのにテレワーク開始。
妻は夕方の発熱外来を予約し、買い出しに!
まだ冷戦状態。

夕方、抗原検査にて陽性確定。
会社に報告。来週月曜日までテレワーク確定。

ここから、生活は一変。常にマスク、常にアルコール除菌。息子は別行動。

3月8日(火)
まだ39度の熱。
夕方息苦しいと言う。保健所経由で病院に連絡。
診察を受けに行く。異常なし。
この後、冷戦解除。と同時に息子の熱は37度に。

3月9日(水)
平熱に。
この日から食欲も戻る。
動けるようになった分、感染の可能性が高まる。

パパ育向上委員会のLIVEは中止。

3月10日(木)
もうほぼ回復。食欲旺盛。
大人が気を付けてる程度と子供の回復による油断に差が生まれ始める。また、外に出れないストレスが子供を襲う。義理の母が食料を届けてくれる。

3月11日(金)
もはや走り回るぐらいに回復。
大人に疲れが出始める。
届いた食材の段ボールで家遊びを敢行。

3月12日(土)
何しよかな。。。

こんな生活が10日続けないといけないんですが、この10日って正しいんですかね?濃厚接触者は7日なので、頑張って過ごします💦息子以外は、現状感染せずです✨

この記事が参加している募集

#育児日記

48,935件

共感頂いた方はサポートお願いします!サポートされるような人間になれるように、人生の物語を進めていきます!