見出し画像

離職して7ヶ月が経過しました。

こんばんは。おかゆホテルさやです。

気づかぬ間に離職して7ヶ月が経過していました。…実は離職して6ヶ月のエントリーは書きそびれてしまいまして…ぐすん。というのも、ずっと興味のあった分野の学校に勢いで12月から通い始めたため、大きな生活の変化に四苦八苦しておりました。さらに年末年始が重なり、文章を書くための整った精神状態になれない日々が続きまして…。(言い訳!笑)

そんな中、今日はやっと筆を執る気持ちになれました。

なぜそんな気持ちになったのかというと、今まではあまり感じることのなかった”精神的な安定感”を日々の中で感じていて、そのことについて書いてみたいなと思ったからです。


ひとり悶々と感じる停滞感


前回のnote(参考:離職して5ヶ月が経過しました。)を書いた頃は人との関わりかたについて自分なりの方向性を見出すことは出来ていたのですが、一方どこかで漠然とした停滞感を感じるようになっていました。こんなふうに働きたい、こんな暮らしがしたい、これに興味がある…と自分の中でふつふつ湧き上がる思いはあったのですが、なかなか行動に移せずにいて。

今振り返ると、ひとりで自己完結する暮らしにマンネリを感じるようになっていた側面もあったのかもしれません。

そんな停滞感をジリジリ感じるようになったことから、何か行動を起こすフェーズにきたかもしれないな…という感覚がいつもどこかにありました。


一歩踏み出すことで生じた流れ


停滞を感じつつもやりたいことは胸の中につまっている…でも一歩を踏み出せない。そんな状態が続く中でエイッ!と申し込んで始まった学校での新たな学び。

たかが一歩、されど一歩。

その一歩を踏み出してからというものご縁やタイミングに恵まれ、せき止められていた水が流れるかのように色んなことが動き出しました。新しく生まれたものや知ったことがたくさんあります。

生まれたもの/できるようになったこと

・ずっとやりたいと思っていたラジオが、「休職ラジオ」として形になった
・近所にお友達がたくさんできた
・地域のコミュニティの温度感をより近くで感じられるようになった
・自分からお誘いできるようになった

知ったこと

・わたしが一貫して興味を持ち続けているのは文化人類学というジャンル
・興味のあることは1日10時間勉強できる
・オンライン上のコミュニティも楽しい
・やっぱり日当たりの良い場所が好き
・やっぱりかわいい服を纏うのが好き

案ずるより産むが易しのことばの通り、やってみると分かることって多いですね…。一歩踏み出すことでこれからを考える上で参考になる自分の特徴や好きなこと、避けた方がいいことを具体として次々と認識できるようになりました。


自分がわかるという安心感


冒頭でお伝えした”精神的な安定感” は、”自分がわかるという安心感”からくるものもなのかな、と自分では思っています。いつもふわふわフラフラしていた足場がここにきて少しずつ固まってきているのかもしれません。

そんな感じで、これからにむけての自分の指針みたいなものがようやく出来
てきたかな〜というのが、離職して7ヶ月の最近です。


その指針のおかげでいいことは沢山あるのですが、一方でプンプン😡することもあるのが人間というものです(笑)そこで、2週間に一度お送りしている「休職ラジオ」にて次回、これまで怒ったエピソードをテーマにお話してみます。そちらも是非聞いてみてくださいね。

2/7(月)20:00より休職ラジオ

当日はこちらから、もしくはTwitterをフォローいただけますとON AIR中はタイムラインの上部から聴いていただけます👂


また、オフラインでのイベント、「おかゆのつどい」を2月19日に予定しています。お茶とお菓子を片手に最近の気持ちや感情、悩みをプライベートな空間でゆるゆるお話してみるつどいです。

2月19日(土)PM おかゆのつどいを開催します

日時:2022年2月19日 3部構成
①13:00(残り1席)
②15:00(受付を終了いたしました)
③17:00(受付を終了いたしました)

場所::heso. 2階(兵庫県神戸市垂水区塩屋町4-10-11)
参加費: 1,000円(お茶、お菓子つき)

こちらは予約制となっておりまして、各回お席わずかとなっております。
お申し込みなど、より詳しい情報はこちらからどうぞ。


ラジオ、イベントともにみなさまにお会いできることを楽しみにしています。…まだまだ毎日冷えますね。今晩も暖かくしてお過ごしくださいね🍚


🍚 おかゆホテルって? 🍚

・休職中や離職中の方、または検討中の方
・休学中、就職活動中の方
・今の生き方や仕事に違和感を持たれている方
・人生をふと立ち止まりたくなった方

上記のような人生の転換期を迎えた方がまずはゆっくりと休み、自分と向き合い悩み、次の方向性を決めるための対話を提供するホテルです。

▶︎instagram    https://www.instagram.com/okayuhotel/
▶︎twitter          https://twitter.com/okayuhotel

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?