今週の瞬殺飯(7/6〜7/10)

太陽の光が恋しい。薄暗い部屋では、今が何時なのか体が理解してくれない。朝ごはんを食べていても夕方のような気持ちになる。

幸いなことに、今週もめっっっちゃくちゃに仕事が忙しくて、時間が飛ぶように過ぎていった。嬉しい瞬間も増えてきて、毎日が加速していく。やりたいこととやらねばならぬことの狭間で、私は一心不乱にバットを振る。まだまだポンコツだけど、打席に立ち続けることが好きだ。

ざあざあ降る雨、キッチンには立たない私、今週の瞬殺飯をどうぞ。

✳︎ちなみに瞬殺飯とは…
・作るのが瞬殺(すぐできる)
・食べるのが瞬殺(家族が喜んで食べる)
という2つの瞬殺を叶えるもの。
30分で作って、30分以内に食べ終わることを目指したい。

✳︎月曜日
・塩焼きそば
・卵焼き
・オクラの和えもの

月曜日は夫担当。
毎週のことで慣れてきたけれど、少ないってば。もーう!計画段階から量が全然足りない。家族4人に焼きそば3玉じゃ、どうにもなりません。私はぶーぶー苦情を言いながら納豆ごはんを食べた。夫は「ごめんねえ」と言っていたけど、来週から改善されるかは微妙なところ。彼は打たれ強いポジティブなのだ。

▶︎瞬殺ポイント
なし

✳︎火曜日
・シイラのバターソテー
・胡瓜のひらひらマリネ
・マッシュルームと葱のかきたまスープ
・ごはん

いやらしく降り続く雨。予想通り、娘は偏頭痛でご機嫌斜め。帰宅後、熱はないけどいったん横になってもらって、あったかいかきたまスープでスープごはん。ふわ~っと温まったらしく、おかわりして食べ、復活。

彼女がいつか大人になって、偏頭痛に悩まされても、自然と自分でスープを作って、復活できたらいいなと思う。

▶︎瞬殺ポイント
シイラは塩コショウして小麦粉まぶして焼き、バター醤油。胡瓜は縦にひらひらむいてマリネ。パッパッパ、とできるおかず。

✳︎水曜日
・娘のオムライス
・ますみさんの春巻き豆苗ver.

「私が!にこにこマークのオムライスをつくる!」娘がやる気ムンムンでそう宣言したから、全てをお任せして口だけ出すことにした。けれど「卵の殻が入った…」「マッシュルームってどう切るの?」「玉ねぎ切りたくないから、あめ色の冷凍のやつ使っていい?」とてんてこまい。30倍疲れる。

そんな私の気持ちも知らず本人はにこにこ嬉しそうで、「えへへー」と照れながら帰宅した夫に見せていた。夫はこの日オンライン飲み会で、いそいそと娘が作ったオムライスを2階に運び、オムライスをアテにビールを飲んでいた。微笑ましいけれど、それは血と汗と涙の結晶のオムライスぞ。

▶︎瞬殺ポイント
私はダイニングテーブルにて、久しぶりに作りたくなったますみさんの春巻。 ニラももやしも無いから、薬味ねぎと豆苗で代用、オイスターソースもなくてステーキソース。(もはや別物)この"具は生のまま”の作り方だとすぐできるし、肉肉しくておいしい。飛ぶように売れた。

✳︎木曜日
・コロッケ(冷凍を揚げただけ)
・カリカリベーコンとアボカドのサラダ
・かぼちゃの煮物
・ごはん

ずうっと雨。しかも強い雨。ビーサンでお迎えに行っているのに気持ちが悪い。数年前までヒールでお迎えに行っていたなんて、信じられない。スーパーにも行きたくないし、冷蔵庫には何にもない。あるもので少しづつ寄せ集め。かぼちゃの煮物だけ、白ごはん.comのレシピで丁寧な気持ちを込めた。(込めただけ)

▶︎瞬殺ポイント
なし

✳︎金曜日

・びっくりドンキー

金曜日の夜、びっくりドンキー。
雨のせいか、客層の9割は「夕食作りを放棄した親」と「制服を着た子どもたち」。女子高生も、小学生も、ただむしゃむしゃとおいしそうにハンバーグを食べている。
なんだ、この罪悪感ゼロのホーム感。こんなにも、私たちのための居場所があったとは。サブメニューにフライドポテト、いちごミルクに牧場ソフトもつけちゃう(すべてクーポン)。夫はドイツビールを飲み、私は息子の牧場ソフトをひとくちもらう。至福。

びっくりびっくりびっくりドンキー、びっくりしちゃう、びっくりドンキー!という謎のリズミカルな歌を息子が口ずさみ、私たちは思い思いに腹を満たした。
そうしてお腹をさすりなから帰宅すると、そこには誰かの食べ残しや洗うべき食器などなく、お風呂に入れば良いだけの空間が待っている。ラクをするって簡単なんだ。ほんと、びっくりだよ。

▶︎瞬殺ポイント
なし

【今週のMVP】びっくりドンキー

昔、娘がまだ3歳ぐらいのころ、私は妊娠中でフルタイム営業勤務、夫は帰宅が遅くて、嫌になって時々夕食にモスバーガーに行っていた。そうすると店内に幼児連れなんて当然私しかおらず、恥ずかしさとか申し訳なさとか罪悪感でいっぱいで、娘が嬉しそうにするほど、胸がぎゅうっと締めつけられていた。

そのときのことを思うと、びっくりドンキーには「王の帰還」ぐらいの気持ちで堂々と入店できる。入ったら、同じ民族ばかりで安らかに滞在できる。ありがとうドンキー。私たちのオアシス。

昨夜はフォンデュ風チーズバーグディッシュに、ポテトをディップするという悪い技を覚えたの。1up。
今週もおつかれさま。

#日記 #平日の瞬殺飯 #瞬殺飯 #ごはん #料理
#献立 #子育て #育

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?