見出し画像

今週の瞬殺飯(10/26-10/30)

昨夜は、月末の大忙しを終えて、画面越しに友人と缶ビールを飲んだ。

これはこれで楽しいけれど、どうにも体の芯が冷える。ワンクリックで退出したあとの、あの寂しさにゾッとする。私はにぎやかな焼き鳥屋で、ジョッキに入ったビールが飲みたいの。わあわあ言って、終電ギリギリを小走りで「またね!」って言いたい。

まあでも、今月もご無事で何より。
欲望と疲労の狭間、今週の瞬殺飯をどうぞ。

✳︎ちなみに瞬殺飯とは…
・作るのが瞬殺(すぐできる)
・食べるのが瞬殺(家族が喜んで食べる)
という2つの瞬殺を叶えるもの。
30分で作って、30分以内に食べ終わることを目指したい。

*月曜日
・豚と玉ねぎの甘辛炒め
・コールスローサラダ
・ガレット
・ごはん

疲れて帰った月曜日。
玄関をあけると炒めものの香ばしい匂い。あたたかい食事のありがたさが染みる。夫が天使に見える。「おいしい!」と強くアピールした。
人が作ってくれたごはんは、おいしい。

*火曜日
・鮭の混ぜごはんおむすび
・鶏ごぼうごはんのおむすび
からの
・マクドナルド

平日に習い事は久しぶり。はりきって昼のうちに鶏ごぼうの具を作り、退勤後に炊きたてごはんと混ぜておむすびにした。少しだけ白いごはんを取り分けて置いて、鮭フレークを混ぜたおむすびも。

娘が目を輝かせて、習い事に行く途中に4つも食べた。息子は2つ。ふたりが「さいこう!」と言ってくれることが最高。車で食べるあたたかいおむすびが、2人の中に残るといい。

そうして習い事のあと、マックも行っちゃった。めちゃくちゃ。でも辛いダブチ、唐辛子が挟まってておいしかった。


*水曜日
・ブリの照り焼き
・豚と白菜のミルフィーユ鍋
・長芋とエリンギのニンニク炒め
・もずく酢
・鶏ごぼうごはん

いつ魚売り場に行っても、ブリが圧倒的においしそうで困る。今週は蒸したブリと迷って、照り焼きに。ミルフィーユ鍋をポン酢で食べることにした。

長芋とエリンギの炒めものは、お塩にカレー粉も少し。チャッチャと献立が決まるとうれしい。鶏ごぼうごはんは前日の。もずく酢はパックの。


*木曜日
・トマト煮込みハンバーグ
・長芋フライ
・アボカドとゆで卵の和えたの
・茹でとうもろこし
・ごはん

スーパーの精肉売り場にある生ハンバーグで、煮込みハンバーグ。つまり焼くだけ。あとは他のおかずを作っている間にトマトソースでぐつぐつと煮る。

付け合わせはほぼ素材のままゴー。ただ片栗粉をまぶして揚げただけの長芋フライが大人気。人生はそういうものだ。

*金曜日
・豚キャベツにんにく炒め
・生麩の揚げ浸し
・中華コーンスープ
・菜飯

仕事が終わっていなくて、炊事どころではない。が、菜飯を作ろうって決めていた。新鮮な大根菜が売っていて、どうしても食べたくなった。みんな大好きなメニュー。

大根菜は一回茹でて刻んで、胡麻油でちりめんじゃこと炒める。味付けはだしの素と醤油ちょろっと。

夫とバトンタッチして仕事に戻り、帰ってきたらスープしか無かった。ごはんの残りは冷凍されていた!!私ごはん食べてないんだけど!いっそ清々しい!!

***

今月もバタバタだったけど、嬉しいことがたくさんあった。ほくほくにやにや、実りの季節。

今夜は娘がハロウィンパスタを作るらしい。エリンギをスライスして、ストローで穴を開けてお化けにするんだって。

彼女の情報源はYouTubeで、私の知らないアイデアをたくさん持っている。たまにわけわかんないこともあるけど、いつだって楽しそう。ワクワクするものを素直に真似して、目を輝かせる。

心を開いて、どんなこともやってみよ。
今週もおつかれさま。

#日記 #平日の瞬殺飯 #瞬殺飯 #ごはん #料理
#献立 #子育て

去年の私は、台湾帰りだった。うう、いきたい。

https://note.com/okariday/n/n48b9321df2ae

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?