見出し画像

今週の瞬殺飯(6/3〜6/7)

今週も終了!
もう素麺にしたい…という誘惑に、ギリギリのところで耐えた1週間。
瞬殺飯記録です。

ちなみに瞬殺飯とは…
・作るのが瞬殺(すぐできる)
・食べるのが瞬殺(家族が喜んで食べる)
という2つの瞬殺を叶えるもの。

✳︎月曜日
17:45 帰宅 夫は颯爽と飲み会へ…
・キャベツたっぷり餃子
・チーズ納豆&焼き海苔
・そら豆
・空芯菜炒め
・ごはん

餃子は、日曜夜に具だけ作っておいたので、子ども達と包むだけ。ぎゃあぎゃあ包んでいたら、50個完成!なんだかんだ1時間くらいかかってしまった。たくさん作って冷凍庫へ。

あとは焼くだけ、混ぜるだけ系のおかずで瞬殺飯。そら豆&ビールにゴール!

✳︎火曜日
18:40帰宅
・塩だれチキン
・レタスとトマト
・しらすとネギの油揚げピザ
・とうもろこしと椎茸の中華風卵スープ
・ごはん

朝のうちに鶏むね肉を下味につけておいた。
ああ、私って本当に私に優しい。

帰宅後、フライパンで鶏肉を焼き、その間にスープをつくる。油揚げは焼くだけ、野菜はチキンに添えるだけ。

そうして出来た余裕で、見切り品250円のゴルゴンゾーラドルチェを鶏むね肉と合わせて至福の赤ワインタイム。

✳︎水曜日
17:40帰宅
・アジフライ&千切りキャベツ
・椎茸ガーリック炒め
・長芋の梅肉和え
・とうもろこしごはん

図書館帰り、テンション高めでスーパーへ寄ったら鯵が美味しそうだったので、熱々サクサクのアジフライ。平日にアジフライを揚げた自分、という栄誉に酔いしれる。とうもろこしごはんも美味しい。

✳︎木曜日
17:30帰宅
・チーズ牛丼
・セロリのポタージュスープ
・ちくわきゅうり

子ども達に食べさせたい野菜はポタージュに。セロリと玉ねぎを炒めてから、鍋でコンソメと煮る。じゃがいもが無かったので長芋を少し擦り入れて、ミキサーにかけた。鍋に戻して、牛乳でのばし、ガーリックソルトで味を調える。勢いよく飲み干してくれて嬉しい。

牛丼はフライパンで炒めるだけだし、ちくわはまあ、つっこむだけ。テイストはめちゃくちゃだけど、ザ・瞬殺飯。

✳︎金曜日
17:00帰宅
・餃子
・コーンバター麺
・きゅうりの味噌マヨディップ

月曜日の餃子ストック大活躍。手早く準備して、夫にすべてを託し、私は夕食の完成を待たずして飲みに行ったのだった。

【今週の瞬殺point】
朝のうちに下味をつけること。
それくらいしか思いつかない…

今週の鶏むね肉は、
・酒
・塩
・味覇(神)
・酢
・胡麻油
・片栗粉
を入れて揉んだもの。

あと唐揚げのときは、
・スイートチリソース
・醤油
を1:1で入れて揉む。めちゃくちゃラク。

下味って、割と適当でも美味しくなるし、薄かったら後で塩コショウ、濃かったら卵とじにしちゃう。未来の自分に下味のプレゼント、おすすめ。

【今週のMVP】
手揚げ風しっとり油揚げ

油揚げピザは最強の瞬殺飯。
瞬殺というか、取り合い。

油揚げにマヨをぴゅ〜っとかけ、ネギをたっぷり散らし、しらすを散らし、チーズを山盛り。カリッカリに焼いて、ピザカッターで切るしあわせ。

散々飲んだ帰りに、振り返りとしてこれを書き出している。なんだか安堵する。
今週もおつかれさま。

#日記 #平日の瞬殺飯 #瞬殺飯 #ごはん #料理
#献立 #子育て #育児 #ワーママ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?