おかぴ

#私の話を1番聴いてくれる歯医者さん 学びや気づきの備忘録。

おかぴ

#私の話を1番聴いてくれる歯医者さん 学びや気づきの備忘録。

最近の記事

『常識』という言葉が嫌い

『常識』という言葉が嫌い だと思ってたんだけど これだけだとよくわからないから 解像度を上げてみた。 『常識だからという言葉で終わらせようとするのは 無責任だと感じるからその人を信用できない』 だから『常識』っていう言葉に反応してしまう。 その人の中で その時々使う『常識』って言葉の中には 明確な基準があるかもしれない。 でも『常識』は人それぞれの経験で培われてきたもので 人によって解釈が全然違う。 だからこそその基準を示さないと伝わらない。 それを人のせいにしてい

    • “気にするな“という言葉

      “かすり傷も痛かった“ってまだ発売されていない本のタイトルから考えさせられたこと。 まず最初に発売されていない本なので当然中身を知らないし “死ぬこと以外かすり傷“って本も読んでいないので 本の内容とは全く関係なく 本当にただただタイトルを見て 自分の経験から考えさせられたことを書きます。 タイトルの“気にするな“という言葉が 結構頭に残っている言葉。 「そんなこと気にするな」 「気にするだけ無駄」「気にする必要ない」 今思うと、この“気にするな“という言葉に僕が縛ら

      • Z世代の“働く”ことに対する考え方

        みなさんは理解できます?? 先日このことが話題にあがったんですよ。 でもなんかスッキリしなくてずっと考えてた。 今のところの結論 ○理解できないんじゃなく“自分の考え”とは違うだけ ○新しい世代の考え方はその上の世代が行ってきた、育ててきた結果生まれた考え方 ○自分の経験してない考え方だからそりゃ知らないよね それぞれの世代は自分の世代の考え方がベースになってるから 同じ家、同じ職場など 同じ環境にいても“考え方”“働き方”は違って当たり前。 どれが“正しい”じゃない。

        • 書きたい事はたくさんあるのに

          ネタはたくさんあるのに 頭の中がまとまらず… 書けない。 #タイムマネジメントを見直せ まとまってないと出しちゃいけない気がして なんか書けない。 出しちゃえばいいじゃん っていう自分の 何が言いたいのかわからんやん っていう自分と (いつも言いたいことがわからないのは言わないでね笑) まぁいいや。 書きたい事は書こう。笑 今書きたいことリスト ○「誰が聞いてもわかりやすい話し方(西任暁子)」を読んで ○「ブルーロック」から得た学び ○「文化とルール」(ルールは何の

        『常識』という言葉が嫌い

          “めっちゃ頑張ってる”

          近畿大学卒業式を見て 出てきた自分の想いを。 見るキッカケは CHIMNEYTOWNでインターンしてたモリゴンが卒業スピーチをしてたからなんやけど 見てよかった。 1時間29分〜 モリゴンがスピーチしてます! ぜひ聴いてみてください。 すごくわかりやすかった。 その時は上手くいかなかったと感じた過去の捉え方が変わって そのおかげで今がある。 って伝えてくれた。 だからこそあんなにエネルギーがあるのかな。 自分の過去も 昔は見たくもない触れたくもない過去だったけど 今

          “めっちゃ頑張ってる”

          何のために生きる!?

          なんでこんなタイトルになったかというと・・・ 映画「BLUE GIANT」を見て ”生きる”というエネルギーをすごく感じたから。 本当に感情を揺さぶられるどころじゃなく 大きく大きく動かされた。 ”一生懸命生きる”人は行動、発言に説得力、影響力があるなと改めて思った。 生きるエネルギーは過去がすごく影響していると思っていて 今”生きる”のは何のためか、何をするのかを一度整理しておきたくなった。 ”おかぴ”が今生きる目的は”人に寄り添い応援する”ため。 そのために何をして

          何のために生きる!?

          AIによる大変革に備えよう

          ニシトアキコ・コミュニケーションアカデミー内で行われた 『AIによる大変革に備えよう。ワクワク未来セミナー』 先日聞いた新Web3の話も踏まえてのまとめ。 AI(人工知能)は 大量のデータから特徴を学習し、分類するのが得意とされていた。 それがGenerative AI(生成AI)は大量のデータから画像、音楽、文書、動画etc 生成することができるようになった。 また以前はプログラミングで動かしていて専門家でないと難しかったが 今は言葉でAIを使えるようになり、AIの民

          AIによる大変革に備えよう

          読書会『歎異抄』に学ぶ

          Akiko's Book Clubで行われている 読書会『歎異抄』に学ぶに初参加! 今日は第3章「悪人正機」 悪人こそ救われる対象である。と。 んー何をいってんだ!? とりあえず歎異抄をよく知らないし この言葉もわからんけど なんとなく引き寄せられて 作業しながら耳だけ参加させてもらった。 参加してみて あり方について 自分自身について 改めて考えることができた時間になりました。 善人:自分は善い行いをできる人 悪人:自分に問題があると自覚している人 この言葉を聴い

          読書会『歎異抄』に学ぶ

          Akiko's Book Class Day4

          改めて理念の大切さを感じた時間。 残ったことを綴っていきます。 ○自分とは自ずから分けあたえる  そうか、自分とは分けあたえるものなんだ。  って考えたら、俺は色んな人から分け與えて生きているんだな。って思った。  できることをやっていこう。  やっぱり「聴く」だな。 ○情報≠知識  情報は猿でもキャッチできる  知識は自分で考えて自分の中に残るもの  情報は考えてないから残らないんだ。 ○稲盛和夫さんの時代は強いリーダーシップ(〜すべきのような)が求められた?  以

          Akiko's Book Class Day4

          与祝マップを作ってみた!!

          与祝祭りに参加させてもらって テンションがあがってるうちに 昨年末に作った与祝マップを色んなところで晒しておこう。 おかぴに話をすると夢が叶う!! とたくさん紹介してもらえるようになりました! ありがとうございます!! 〈与祝日記〉 夢が叶ってから1ヶ月 気がついたら仲間の夢を見つけあい 応援し合っている嬉しい環境。 暖かいなぁ。 それぞれのやりたい事の話を聴いている時間が何よりもワクワクするし まわりの人の笑顔にまた元気をもらえる。 だんだん皆がパワーアップしてるみたい

          与祝マップを作ってみた!!