見出し画像

【幼稚園受験】枝光学園幼稚園 願書の書き方、面接質問、試験内容まとめ

こんにちは、すだちです。

私どものお受験経験、自分たちで調べた情報を元にnoteにしてまとめています。

これから受験されるご家族のお役に立てれば嬉しいです。

今回は、枝光学園幼稚園です。目黒区上目黒にある、枝光会が設置・運営する私立幼稚園です。

画像1

創立は1953年、日本カトリック連合会に加盟、カトリック教育に基づいて保育を行われています。

その教育方針は以下の通り。

カトリックの精神に基づきながら子ども達に温かい雰囲気と良い環境を整え、時代に適した保育を行いたいと考えています。その為に常に家庭、特に母親との連絡を密にし、神様を愛し、他人をも愛する事の出来る心を養い、自立心や正しい躾を身につけさせたいと願っています。

・又、自然とふれあう機会を持つことによって、全てのものが持つ命の大切さを教えると共に、情操教育に重点を置き、遊びの中から明るく素直な、思いやりのある幼児に育てることを目的にしています。

60年以上の伝統を持ち、現在もその伝統は受け継がれています。

そして都内の名門私立幼稚園として、その地位を確立しています。

画像2

日々の園生活では、年長児が年中・年少児のお手伝いやお世話をする機会を積極的に設けられています。

また、他の学年と合同で保育を行うなど、異年齢のお友達との交流の場も設けられています。

そして、課外活動として、年中の秋からはお絵描き、年長の春からは体操を保育時間中に行います

同学年だけでなく、異学年のお子様との交流で子供はその社会性の基盤を育みます。

枝光学園幼稚園の募集人員は以下です。

・3年保育 男女計約40名
・2年保育 男女若干名

代々、枝光学園幼稚園に通われるご家族、利便性の高い立地、毎年難関私立・国立小学校への進学実績が素晴らしいことから、人気を集めます。

画像5

例年、入園説明会と願書配布が10月中旬にあり、願書受付が11月1日、考査が11月2日にあります。

詳細は枝光学園幼稚園のHPで確認しましょう。

それでは、枝光学園幼稚園の願書の書き方とそのポイント、面接の概要、内容になります。

1.願書の書き方

願書はお子様本人と、保護者(父親、母親)の使命、現住所、生年月日を記入します。捺印も忘れないようにしましょう。

それに加えて、「お書きになりたいことがありましたら、ご自由にお書きください」と書かれた備考欄に志望理由を書く必要があります。

罫線もなく、真っ白なスペースになるため、かならず罫線を薄く鉛筆で引いてから書くようにしましょう。

ここでは、例文とそのポイントを記載しております。

また、面接の概要、面接質問、考査内容についても掲載しております。

以下、ご参考ください。

ここから先は

1,037字 / 2画像 / 1ファイル

¥ 3,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?