見出し画像

【札幌観光】 #1 ~そらのガーデン

こんにちは♪
札幌大好き💛オジロワシ🦅です。
多くの記事の中から、私のnoteを見ていただき
ありがとうございます😊

さて
地元「札幌」を、観光客になった気分で改めて散策してみると
思わぬスポットや、快適空間がたくさんありますね ♪

これからたまに、地元民ならではの
札幌のオススメ観光スポットを紹介していきます。

(紹介というか、自分の日記的な内容ですが💦)

札幌に遊びに行きたい方の参考になれば幸いです😺


で、今回紹介するのは
サツエキに隣接する、エスタの屋上にある

そらのガーデン🌼

ちょっとマイナーですが、オジロワシお気に入りの癒しスポットなのです😽

本格的な屋上庭園
JRタワーが間近に見えます

実は、北海道新幹線の札幌延伸工事に伴い、
今年(2023年)8月31日をもって、エスタは閉館してしまいます。
残りあと1ヶ月なので、慌てて投稿した次第です。

サツエキ直結の駅ビル

【2023年7月某日📝】

先日、エスタ10階にある「札幌ら〜めん共和国」へラーメンを食べに行った帰り、久しぶりに屋上にある「そらのガーデン」を見に行きました。


子どもの頃、
デパートの屋上は、夢の楽園。
確か丸井さんと東急の屋上には遊園地があったような。
そごうの屋上は何だったかな?
イベントスペースがあったと思いますが。
小学生の頃、スーパーカーショーを見に行って
ランボルギーニ・カウンタックを見たのは覚えておりますが、
丸井だったか、そごうだったか?
どっちだったろう?

なんて、ノスタルジックな気分に誘われ、
久しぶりに屋上にまで上ってみました。

今のエスタの屋上
そこには、本格的な屋上庭園
そらのガーデン」があります。

北国とはいえ、毎日蒸し暑い札幌ですが、
地上10階建てのビルの屋上は、爽やかな風が吹いていて
「超キモちー」( *´艸`)
北島康介もビックリするくらい快適な空間です。


昔のドラマで、
サラリーマンが屋上で休憩したり、
弁当を食ったり、
OLがバレーボールをやっていたり
そんなシーンを何度か見たことがあります。

札幌のオフィスビルの屋上でも
きっとそんなくつろぎの空間が用意されているのに違いないと、
新人の頃、自分の会社があるビルの屋上に行ってみたことがありますが
残念なことに鍵がかかっていて
「立入禁止」と看板がありました😵

以来、ビルの屋上で昼飯を食うという夢を
ようやく実現できる時が来たわけです。

屋上でランチを食べよう♪

デパ地下で、弁当を買って、屋上で食べようと
思いついたという話です。

向かったのが、「エスタ大食品街」。
一番奥にある「生鮮市場」を覗いてみると
見つけたのが、「魚政」さん。

大正3年(1914年)創業、
昭和9年(1934年)から営業を始めた
西澤商店が母体の魚屋さん。
活きのよい鮮魚、刺身、寿司、塩干物、珍味など、豊富な品揃えで人気のお店です。


新鮮な魚介がズラリ並ぶ🐟
エスタのデパ地下/エスタ大食品街

テイクアウト用のお寿司も置いてある中
海鮮生ちらし」をチョイス。

通常680円ですが、昼時を過ぎていたため
100円引き。580円ですw

魚屋さんの海鮮生ちらし😘

では、コチラを買って、改めて屋上へ。

知る人ぞ知る、隠れ家スポットですが
天気も良く、休憩する人で、屋上はまぁまぁの賑わい。

基本的にガーデン内は
ウッドデッキ以外の場所では飲食禁止。

ウッドデッキにある休憩用のテーブルで、
買ったばかりの生チラシを食べることにします。

それでは早速、いただきます♪

うん♪
やっぱ、北海道の海鮮は旨いよなぁ〜💕
(´ω`)

ご飯の上には、新鮮な
マグロ、白身魚、甘エビ、サーモン、シメサバ、カニ、卵焼き
などなど。
オーソドックスなラインナップながら
魚屋の生ちらしは旨いです。

ワッシワッシと食べ進め
あっという間にペロリと完食♪
うまかった~(´∀`)

都会の中のちょっとしたオアシス。

草花を眺めながら、開放的な空間で、
デパ地下メシを楽しみます

札幌市民の方にも、観光などでいらした方にも
ちょっとマイナーながら
オススメのスペースですね。

開業から45年間。
札幌の昭和、平成を見守ってきたエスタもついにファイナル。

館内は最終日まで
クローズプロモーションを開催中です。

長年、お疲れ様&ごちそうさまでした♪


空が近いです♡

そらのガーデン公式HP

■基本情報
そらのガーデン
・札幌市中央区北5条西2丁目 エスタ屋上
・開園時間:10:00~17:00
・定休日:無休
Instagram:@sora_no_garden_official

札幌ら~めん共和国の情報はコチラ


それでは、ぜひ、札幌の短い夏を楽しんでくださいねw

最後までお付き合いいただき
ありがとうございました
m(_ _)m

(2023年7月21日訪問)

(2023年7月26日投稿)

この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,660件

#一度は行きたいあの場所

49,559件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?