夢野にわとり

3年後に自立を目指すため、ブログを開始。5歳の子供を持つ音声配信が好きな浅く広くなクリ…

夢野にわとり

3年後に自立を目指すため、ブログを開始。5歳の子供を持つ音声配信が好きな浅く広くなクリエイティブママ。現在ブログを書くことの練習、毎日更新を継続中。 Webマーケティング勉強中、フリーランスの学校で学んだことや気になったトピック、子育てや音声配信、AIを活用した記事を執筆。

マガジン

  • フリーランスの学校学びメモ

    フリーランスの学校(https://freelance-gakkou.com)で学んだことを自分なりにまとめたものです。フリーランスの学校の受講のたびに更新するので2日に1回の更新予定。

  • 計画中プロジェクト

    計画中のものなので記録は残しておきたいけど、みんなに公開するのは迷う(できれば完成品をみてほしい)という内容。本当は定期購読にしたいのですが機能が有料noteらしいので。。。 まぁとりあえず今日もブログ書いたよ!っていう自分の記録です。 購入される方は期待をしないでください。募金、私への応援投げ銭になります。

  • 育児記録

    おうち英語や幼児教育、習い事など子供と一緒にやりたいママの試行錯誤の育児記録です。

記事一覧

5月に投稿をするとnoteの投稿連続4ヶ月になるんだって。
全然投稿できずにいたけど、そうやって言ってくれると書こうかなって気持ちになる。
noteの素敵な通知機能だ。

夢野にわとり
3週間前
2

何もしたくない時期
何もしたくないというか、やらなきゃいけないことをやりたくない。
ただのんびり好きなことだけを受容していたい。

夢野にわとり
2か月前
1

生成AIと従来のAIの違いについて

生成AIの問題 著作権の問題: 膨大なデータから勝手に学習し、コンテンツを生み出す オリジナリティの問題: クリエイターの仕事を奪う可能性がある 法整備の未整備: 生…

夢野にわとり
2か月前
4

フリ校講座30メモ「Amazonオーディブルで月1万円」

この記事は、フリーランスの学校で学んだことを自分用にメモした記事です。 月1万円に必要なPV数を計算する PV ,CTR,CVR 無料体験方法を解説した記事を書く(キラーペー…

夢野にわとり
2か月前
1

NFT関連記事

NFT関連を調べて見つけた記事をまとめました。 今後の参考に。 更新日:2022年4月22日 ちょっと難しめ 2021年2月13日 分かりやすい、疑問点も書いてある。情報が古い。 …

夢野にわとり
2か月前

フリ校講座29メモ「フリーランスになる前に知っておきたい税金の話」

この記事は、フリーランスの学校で学んだことを自分用にメモした記事です。 1. キーポイント ・フリーランスと税金 ・税金の仕組み ・確定申告と経費 2. 要約税金 サラリ…

夢野にわとり
2か月前

フリ校講座28メモ「フリーランス失敗談3選」

この記事は、フリーランスの学校で学んだことを自分用にメモした記事です。 1. キーポイント・生活リズム狂いがち ・クライアントで消耗 ・資金繰りでメンタル病む 2. 要…

夢野にわとり
2か月前

フリ校講座27メモ「フリーランスのよくある契約トラブルと解決策」

この記事は、フリーランスの学校で学んだことを自分用にメモした記事です。 よくある契約トラブル 想定以上の仕事を求められる お金を払ってもらえない 大きな責任を負…

夢野にわとり
2か月前

ストックは大事

体調が悪い時、トラブルが起きた時、寝落ちした時… そんな時にもブログ継続するにはやっぱりストックかな…と。 健康の大切さを改めて感じています。 しんどい時は自分の…

夢野にわとり
2か月前

ザ・コーチ - 最高の自分に出会える『目標の達人ノート』まとめ

夢リスト(願望) 夢から いつまでに、どんな状態になりたいのか【ゴール】【目的】を決める ドリームツリー ビジョン 目的やゴールを達成した時の感動やシーン 定期的に…

夢野にわとり
2か月前

フリ校講座26メモ「ブログで5万円稼ぐ方法」

この記事は、フリーランスの学校で学んだことを自分用にメモした記事です。 1. キーポイント月3~5万は稼げる 2. 要約①レビュー記事の執筆 新刊、書籍=勉強になる つい…

夢野にわとり
2か月前
2

漫画の流れ

物語に必要な設定をchatGPTに聞いてみた

夢野にわとり
2か月前

フリ校講座25メモ「わかりやすさの作り方」

この記事は、フリーランスの学校で学んだことを自分用にメモした記事です。 1. キーポイントシンプルにする! 2. 要約わかりやすさが大切な理由 相手を迷わせると行動で…

夢野にわとり
2か月前

noteの有料記事設定をしてみた/全文読めます

ブログ継続はしたいけど、計画中のプロジェクトで内容を見られるのはちょっと考えるな…という記事、どうしようかと思った結果 有料記事にしてしまえばいいんだ! という…

夢野にわとり
2か月前

フリ校講座24メモ「フリーランスで失敗する人」

この記事は、フリーランスの学校で学んだことを自分用にメモした記事です。 1. キーポイントフリーランス=楽ではない 当たり前のことをする 継続発注をもらわないと生き…

夢野にわとり
2か月前

今日はブログはお休み

なんて記事でも継続って言ってもいいかな?

夢野にわとり
2か月前

5月に投稿をするとnoteの投稿連続4ヶ月になるんだって。
全然投稿できずにいたけど、そうやって言ってくれると書こうかなって気持ちになる。
noteの素敵な通知機能だ。

何もしたくない時期
何もしたくないというか、やらなきゃいけないことをやりたくない。
ただのんびり好きなことだけを受容していたい。

生成AIと従来のAIの違いについて


生成AIの問題

著作権の問題: 膨大なデータから勝手に学習し、コンテンツを生み出す

オリジナリティの問題: クリエイターの仕事を奪う可能性がある

法整備の未整備: 生成AIの使用に関するルールが明確でない

AIの本来の役割

AIは人間の作業を補助するツールであるべき

クリエイターにとってAIは効率化や作業の短縮に役立つツール

クリーンなAIの必要性

データの取得に関する許可を得た

もっとみる

フリ校講座30メモ「Amazonオーディブルで月1万円」

この記事は、フリーランスの学校で学んだことを自分用にメモした記事です。

月1万円に必要なPV数を計算する
PV ,CTR,CVR

無料体験方法を解説した記事を書く(キラーページ)
キラーページに誘導する集客記事、SNS投稿を作る

自分が無料体験する

アソシエイト・ツールバーを使う
Amazonアソシエイト・プログラム(アフィリエイト)への登録が必要

https://affiliate.a

もっとみる

NFT関連記事

NFT関連を調べて見つけた記事をまとめました。
今後の参考に。

更新日:2022年4月22日
ちょっと難しめ

2021年2月13日
分かりやすい、疑問点も書いてある。情報が古い。

2023年2月2日⇄2024年4月1日
流れや必要なことが分かりやすい

2023.01.30
情報古め

NFTマーケットプレイスおすすめ17選【2024年最新版】日本・海外の取引所について解説
2024.03.

もっとみる

フリ校講座29メモ「フリーランスになる前に知っておきたい税金の話」

この記事は、フリーランスの学校で学んだことを自分用にメモした記事です。

1. キーポイント
・フリーランスと税金
・税金の仕組み
・確定申告と経費

2. 要約税金
サラリーマン=給与から天引き(会社がやってくれる)
フリーランス=自分でやる(節税しやすい)

確定申告→所得税が決まる
所得税
収入-色々引(経費など)=課税所得×税率→所得税

経費とは
自分の仕事に関係がある支出
一番重要なの

もっとみる

フリ校講座28メモ「フリーランス失敗談3選」

この記事は、フリーランスの学校で学んだことを自分用にメモした記事です。

1. キーポイント・生活リズム狂いがち
・クライアントで消耗
・資金繰りでメンタル病む

2. 要約
フリーランス=下請けではない
・自分の仕組みや事業を作る
・スキル売り(時間)はほどほどに
・収入口と種類を増やしていく
受注先を複数作っておく(優良クライアント)

資金繰り
・売上をちゃんと上げることが一番有効な対策

もっとみる

フリ校講座27メモ「フリーランスのよくある契約トラブルと解決策」

この記事は、フリーランスの学校で学んだことを自分用にメモした記事です。

よくある契約トラブル

想定以上の仕事を求められる

お金を払ってもらえない

大きな責任を負わされた

相手の行方が分からない

契約とは?
1相手に対して主張できる権利
2自分が負う義務
当人が約束すること

契約書がなくても契約は成立する!

契約書を交わす理由
1仕事の内容やお金のことなどをはっきり決めるため
2証

もっとみる

ストックは大事

体調が悪い時、トラブルが起きた時、寝落ちした時…
そんな時にもブログ継続するにはやっぱりストックかな…と。

健康の大切さを改めて感じています。
しんどい時は自分の体がいつも健康なことに感謝できますね。

ザ・コーチ - 最高の自分に出会える『目標の達人ノート』まとめ

夢リスト(願望)
夢から
いつまでに、どんな状態になりたいのか【ゴール】【目的】を決める

ドリームツリー

ビジョン
目的やゴールを達成した時の感動やシーン
定期的に確認する

(目的のみ固定、ゴール、目標はいくつあってもいい)
目的(やりたいこと、行動の背景や理由)

ゴール【目的の最終的な目印】

目標【具体的な目印、通過点、やることリスト】

要素
知識、
能力、
ツール(環境)

もっとみる

フリ校講座26メモ「ブログで5万円稼ぐ方法」

この記事は、フリーランスの学校で学んだことを自分用にメモした記事です。

1. キーポイント月3~5万は稼げる

2. 要約①レビュー記事の執筆
新刊、書籍=勉強になる
ついで買い収益

新刊紹介などをXでメンションする
書籍書いた人@名前(ID)で紹介する

②無料登録アフィリエイト
ポイントサイト登録アフィリエイト
節約、旅行、副業などの記事

③Googleアドセンス

とにかく上手い人を真

もっとみる

漫画の流れ

物語に必要な設定をchatGPTに聞いてみた

フリ校講座25メモ「わかりやすさの作り方」

この記事は、フリーランスの学校で学んだことを自分用にメモした記事です。

1. キーポイントシンプルにする!

2. 要約わかりやすさが大切な理由
相手を迷わせると行動できない
×長文
×専門用語、漢字
×余白がない
×過度なデザイン、装飾

短くする「まだ間に合います」→次を読んでくれる。相手が想像する。
伝えたいことを一つにする

相手の悩みの解決を提示する

たくさんこなすと上手くなる。

もっとみる

noteの有料記事設定をしてみた/全文読めます

ブログ継続はしたいけど、計画中のプロジェクトで内容を見られるのはちょっと考えるな…という記事、どうしようかと思った結果

有料記事にしてしまえばいいんだ!

という結論に至りました(笑)
よほどの物好きじゃないと見られない設定ですよね。
見せてもいいんだけど、広めてほしくないというか…プロジェクトの裏話的な感じで、おいおい公開するかもしれないのですが。

本当はマガジン(定期購読)設定をしたかった

もっとみる

フリ校講座24メモ「フリーランスで失敗する人」

この記事は、フリーランスの学校で学んだことを自分用にメモした記事です。

1. キーポイントフリーランス=楽ではない
当たり前のことをする
継続発注をもらわないと生きていけない

2. 要約
自分で調べない
ググって仮説を立てて、確認できたらOK

他責思考

嘘をつく

レスポンスが遅い

相手の時間を奪う

フリーランスは「自分が広告」
紹介してもらうことを目標にする
期待値を超える仕事をする

もっとみる

今日はブログはお休み

なんて記事でも継続って言ってもいいかな?