見出し画像

東京の公園でホークスの帽子をかぶった子を見てほっこりした話

オホーツク。です。

先日東京都内の公園で、ホークスの帽子をかぶっている少年がいました。

お父さんと思しき人とキャッチボール…ではなくバドミントンの羽の打ち合いをしてました。なんか惜しい(笑)

でも、ホークスの帽子をかぶっている子どもなんて、球場以外で見かけたの何年ぶりでしょう?

めちゃくちゃ嬉しくなっちゃいましたよ!

というのも私、かれこれ今年でホークスファン歴16年目突入です!

大学生ですが小久保、松中、大村、村松、ブキャナン、ガトームソン、オーティズ、田上、森本、新垣、斉藤和巳、本間、なんていう面々が懐かしくすらすら出てくるくらいのレベルです(敬称略。ムネリンとか、本多とか近年まで現役だった人は意図的に書きませんでした。書ききれない……!)。

何を言いたいって、ただただ好きなんです。ホークスが!

王さんが監督の頃から。

最下位の経験も知ってる鷹ファンです。

こんなに好きなんですけど、転勤族だったので福岡で見た試合は片手で数えられるほど。悲しいかな。

我が本拠地は札幌ドームライトスタンドでしたね。ハム党に囲まれた学校生活。まあ、ファイターズファンはやさしい人が多いので生きてこれました(笑)

2019年の東京ドームでの鷹の祭典。

見に行きました!!

なんか感動しちゃって。

あんなに大勢のホークスファンがいるんだって!

だって、いつもビジター応援なんですもん(涙)

ほんとにあの空間にいられて幸せでした!

試合展開も激熱で、調子の悪かった上林選手が2HR!!

決勝点は栗原選手のバットからでした。(今思えば、2020年の活躍を占うかのような結果でしたね)

いやあ、あれからずいぶん月日が経ちますね。

相変わらず、大学でホークスファンを見つけられない自分。

でも、東京にいることは知っています。

いつか会いましょう、同志よ!!

では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?