ohanapage🌙

長く愛着障害に悩まされてます。愛着は典型的な不安型。 ACとしてはイネイブラー。イジメ…

ohanapage🌙

長く愛着障害に悩まされてます。愛着は典型的な不安型。 ACとしてはイネイブラー。イジメのターゲットになりやすく、心理的虐待や経済的DVを経験してるため、愛され方がわからずに自分の価値を図れなかった私が、心理学に出会うことで自分を大切にできるようになってきた時間を書き綴ります

最近の記事

親が与える禁止令_1

将来、子どもに毒と呼ばれる親だとしても、 親というのは表面上は子どもの幸せを 誰よりも願っています 『表面上は』 自分たちの人生よりも子どもの人生を優先してるつもりでいるし、 子どもを心から愛していて 大切にしていて 幸せを願っていると心の底から信じながら コントロールしていることがほとんどだと思います。 ほとんどの親が自分が子どもの人生を束縛してるとは思っていないし 全ては『良かれと思って』『あなたのための』 支配です。。 幸せになって欲しいから 言うことを聞かせようと

    • 飢え

      アダルトチルドレンは愛に飢えている人が多いです。 まぁそれは当然。。 親からの愛情が大きく不足しているから。。 親が自分のことで精一杯で、子どもの心まで気が回らなかったからなんですけど。。 この、飢えの解消の方法も 愛着障害でいう、不安型と回避型では それぞれがあると思います。 まず不安型。。 これは私自身のことなのですごくよくわかるんですけど、愛情の飢えを解消してもらいたいために 私が取る行動は 『服従』と『自己犠牲』です。 相手に尽くし、相手の言うことを聞き、 自

      • 恥の感情

        何となくなんですけど。。 回避型の人って恥の感情に敏感ですよね。 あれ。。なんでですかね。。 考えてみたら 上下の上に立とうとするのも 勝ち負けの勝ちにこだわるところも 人への攻撃も 謝れない人間性や無視などを使って逃げてしまう人格なども。。 根っこにくすぶってるのは 恥の感情のような気がしませんか?? やはり。。幼少期ですかねぇ。。 恥をかいた気になったのか。。 恥を察知して回避したのか。。 親が世間に恥ずかしくないように教育してたんでしょうね。。 幼い心に恥の感情を

        • 親子関係とは。。

          生まれ落ちてからの10数年の親子関係から 人は常識を学びます。 我慢を強いれば。。自分を殺しても我慢強くなりますし 支配されて育てば、立場によっては支配する側の人間を育てます。 そしてそれは。。 自分を傷つけているという自覚や 他者を傷つけているという自覚無しに 『自分の中の常識』として ともに人生を構築してしまうのです。 健全な人間関係を構築している親子関係なら 自分の大切さを学び 他者の尊さを学び、 自愛を中心として他者を大切にしていくというバランスを自然と自分の

        親が与える禁止令_1

          上下思考、勝ち負け思考

          人としてね。。大きく問題を抱えている人の中で 『喧嘩や言い合いをしたことない平和な人』 このような人の一部はかなり危険だと思ってます。 意外ですよね。。 なんでかというと。。 その人は 『話し合いができない人』 『仲直りができない人』だったりするからです (回避傾向のある人) 回避の傾向、自己愛の歪みのある人は ありのままの自分すら回避して見て見ぬ振りをして、理想の自分に生きてもらっているのですが ありのままの自分は抑圧されているだけで いなくなることはないですから。。

          上下思考、勝ち負け思考

          痛みを感じる感覚

          私は幼少期からの精神的な虐待や 他者の不満や怒りを受け止めながら生きて来た時間が長かったため、 痛みを感じる感覚がかなり鈍いです よく言えばかなり我慢強い状態。 私の直感は大抵合っていて、 その人の言葉のトーンや その人の目の動き 目の色味から、相手の不機嫌や不満を感じ取ることができるのですが それを感じ取ると、事を荒げないように注意して 優しく接しようと努力をしますが 今までの経験上、その態度を見せた他者は 急速に私を見下して粗末に扱うことはあっても その態度を考え直す

          痛みを感じる感覚

          私のスキーマ

          私のカウンセラーさんが 幼少期の傷に対して触れる時 『スキーマ』という言葉を使うのですが スキーマというのは 子どもの頃、それをすることで生き延びて来たやり方というか。。 無意識にそうすることで自分を傷つきから守って来たものというか。。 幼少期の親子関係では役に立っていたかもしれないものなんですけど。。 厄介なのは親から離れた 大人の人間関係でも無意識でやってしまって 自分を出すことができなかったり 相手を勘違いさせてマウントを取らせてしまったり 粗末にされたくないからして

          私のスキーマ

          与える人と叶える人

          一昨日。家でネットのニュースを見ている時、 ふと目に止まったのが 20:45ごろからISS、国際宇宙ステーションが 東京上空を通過する。という記事でした。 時間を見たらちょうど20:00前。 羽田空港があるものの、 近くには土手があるので 空を眺めに行ってみたいと子どもたちに伝えたら 子どもたちはすぐに 『いいよ!行こう!』と言ってくれました。 きっとISSが何かも知らないであろう うちの子どもたち。 興味があるかないかどころか、存在自体を知らないかもしれないのに 私の気

          与える人と叶える人

          どんな自分にもなれる

          私はアダルトチルドレンとして育ち 常に誰かの言うことを聞き、 誰かに良しと言ってもらえることしか行動できずに、 誰かに怒られたり、睨まれたり 無視をされないですむ道を選びながら生きてきました。 それでも相手の期待に応えられないことも多く、 邪険にされたり 無視をされたり 粗末に扱われて孤独を感じたり 寂しさや恐怖を感じながら なんとか人に嫌われないように。。 好かれるためならなんでもするような 自己犠牲を育てながら生きてきたのです。 でもそんな私が自分の人生を取り戻す道に立

          どんな自分にもなれる

          内側と外側

          生きづらさを抱えていると 外側を見がちですが 実は内側に進むと答えに辿り着いたりします。 自分はどう思われているだろう??なら その意識は外側。。他人の評価。。 自分はどう感じているだろう??なら その意識は内側。。自分の評価。。 人は案外自分と向き合うことが難しいので 言われたからってすぐできるものでもないとは思いますが、 私は感覚を掴む前にまず知識から入りました。 自分の知らない世界。。 対等な世界や 自分を信じていい世界など。。 育ちで私が身につけられなかったこ

          内側と外側

          今日の月

          2024年7月21日。。 今日の月は満月ですね🌕 さっき、月の写真を撮ってきました。 私は月の満ち欠けの中では ゆりかごのような。。 少し笑って見えるような三日月が好きです🌙 今年はうるう年で暦と季節を調整するための年 時間のバランスを取っている年として 私は解釈してます 私は空を見るのが好きで それは昼の空、風と雲の動きを目で追うのも好きですが、 お月様を見るのもとても好きです。 ちょうど4年前の2020年の7月21日も 私は夕暮れ時に月を探した記憶があったんですけ

          親しい間柄

          親しい間柄になると遠慮をなくしたり 自分のようになんでも知った気にになったり まるで自分の一部のような幻想を相手に感じる人がいます。 本人は愛情深い自分という幻想とともに、 身近な人、親しい人が他者だということがわからない人間がいます。 親しい間柄こそ 相手を思いやり 相手を受け入れて 相手に寄り添わないと その人を失うことになると私は思います。 私はイネイブラーなので 普通の人よりかなり我慢強いんです。 我慢強いし ほとんどのことは水に流せるし どんなことでも許すこと

          親しい間柄

          勝ち負け思考

          白黒思考とも言いますが、 この勝ち負け思考を持ってる人は世の中たくさんいます。 どんな時も『俺の勝ち』です。 なんならその勝ちのために、相手をこき下ろしたり、相手を下に見たり、 相手の尊厳を傷つけたりもしてしまうほどの 怖さを持ってます。 私の元旦那さんが昔、相手は私じゃありませんが、 『謝ったら負けな気がする』という言葉を使ったことがあるんですよね。 その時の私は全く気にもせずに ふーんぐらいにしか思わなかったんですけど、 『しっかりと謝罪ができない』というのは する

          勝ち負け思考

          無視と無関心の違いについて考える

          先日、友達とドライブに出かけて、 猫ちゃんのいるカフェに癒されに行ったのですが、その間の話で 人にマウントを取られたり、 無視という形で存在価値を落とされたり、 人を人とも思わない行動に 心はとても傷つけられるんですけど された方は傷つきますが してる方は無視しているという事実を隠そうとするのはなんでだろう。 その人に『無視しないで欲しい』って言うと。。 必ずと言っていいほど、 『別に無視してない』 『忙しいだけ』 『タイミングが合わないだけ』 『ただの勘違い』と 自分か

          無視と無関心の違いについて考える

          自己陶酔

          自分を認めることはとても大切なことだし 自分を知ることは生きづらさを緩めるのには大事なものですが、 それは『本物』であるということに限りと言うことを覚えておいて欲しいです 本物とは無条件の自分。ありのままの自分 良さも悪さも丸ごと認めることができてこそ、 健康的な自己愛となります。 不健康な自己愛。 歪んでいる自己愛は他者の評価を必要としていて、ありのままではなく、 他者の評価に基づいての『飾った自分』です。 その飾った自分はもはや、 理想という名の妄想として その人の

          不安はいつも未来にある

          不安を感じる時。。 自分の心は未来にあると思いませんか? 〇〇かもしれない。 〇〇になるに違いない。 どうしよう。。。 不安というのはいつだって 先の話であり、未来の話。。 しかし人間は今しか生きることができないですよね。 今を積み重ねることでしか先にはいけないんですけど。。 その不安な未来は本物かな?って立ち止まれること。。すごく大切です。 未来の不安は想像であり 自分の心の中の妄想。。 その不安な気持ちは『今』のものなんですけどね? 不安って気持ちは『今』感じ

          不安はいつも未来にある