見出し画像

イライラの元凶


                       ₍₍⁽⁽👴🏻₎₎⁾⁾

見て!おじいちゃんが踊っているよ
かわいいね

                           👴🏻

noteのフォロワーが何故か減ってしまったので、おじいちゃんは踊るのをやめてしまいました
お前のせいです
あ〜あ
(Twitterのネタのパロディーです)


どうも〜おじいちゃんだよ〜👴🏻
フォロワーが減って割かしガチめに落ち込んでるよ。
今日note書くの辞めよっかなとすら思ったよ。
まあ書くけど。

でもおじいちゃんは信じてるよ。きっといつかまた戻ってきてくれることを。
おじいちゃん、待ってるからね。ついでにお友達も呼んでいいからね🥺



まあそれはさておき。
今回は、おじいちゃん的〝イライラの元凶〟について考えてみようと思います。

日常で、なんかイライラするってこと、結構あると思うのよ。


でもイライラするときの原因って割と単純なのね。

1. 空腹

2. 疲労

3. 寝不足

4. 満たされない性欲


おじいちゃんは断言する。
これだけです。ソースは自分と、自分のパートナー。醤油は調味料。

つまり、なんかイライラするなってときはこの4つのどれかが満たされていないということ。


人間関係云々なんて二の次三の次です。
まずは自分の欲求を満たしましょう。

個人的には、イライラしたら何か食べるのがベストです。そんでもってその後は歯を磨いてさっさと寝る。これに尽きる。

「腹が減っては戦ができぬ」とは、昔の人もよく言ったものだ。


4の「満たされない性欲」については、ワシのパートナーが言ってたことじゃ。
オーストリアの心理学者であり精神科医であったフロイトは言う。
「全ての悩みの根源は、性的要因にある」と。

まぁーこの辺の話はあまりに難しいのでまた機会があればちゃんと書きたいかな。
何より頭の悪いワシが適当なこと書くと各方面からお叱りの声があげられると思うので…

人間関係云々の悩みも、元を辿れば性的要因に行き着くそうな。知らんけど。



なんでこんなことを書き始めたかというと、さっきパートナーが仕事でイライラしてて、「お腹空いた💢」ってぶつくさキレてたので仕方なくワシがコンビニ行ってイカついラーメン買ってきてあげたら、コロリと機嫌が直ったからです。

ワシもよく意味もわからずキレてる事があるけど、だいたいお腹を満たせばいつの間にか機嫌が直ってる。

あとパートナーと喧嘩したあとも、寝て起きたらすっかり忘れてるなんてこともあるよね。


まぁ、それだけ人間の悩みっちゅうのは、思いの外単純なことが多いよね〜って話です。

それに、それだけ食事と睡眠は大事だよ〜とも言える。


街中でイライラしてる人、SNSで攻撃的なコメントをしてる人を見かけたら、「あらあらお腹すいてるんでちゅか〜?それとも眠いんでちゅか〜?んん〜どうちたの〜?」って思ってあげよう。


そんなことより、自分のために時間を使おう。
これを読んでくれた貴方、ぜひ明日帰り道にでも好きなお菓子を買って帰ってね。




それでは👋




この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?