記事一覧

『Gift』世界設定やストーリー補足

※ネタバレを多く含みますので、『Gift』をクリアしてからの閲覧を強くおすすめします。 『Gift』 修理屋の主人公トキワと、いつも仕事の斡旋をしてくる友人シズノ。 あ…

鴇田
4日前

『シゲンノ塔』設定やストーリー補足

※ネタバレを多く含みますので、『シゲンノ塔』をクリアしてからの閲覧を強くおすすめします。 『シゲンノ塔』 https://ixtab.booth.pm/items/5637531 ・短編フリーゲー…

鴇田
2か月前
3

steamで遊べるローグライト系ゲーム紹介

 ゲーム画面を立ち上げた瞬間に「面白い」が始まる。『slay the spire』にどハマりして、自分が好きなこの手のゲームのジャンルをローグライク(広くはローグライト)と呼…

鴇田
5か月前
6

Wildfrost レビュー

■ゲーム概要 スレイザスパイアが好きな人は好きだと思う。デッキ構築型のローグライクゲーム。 ・steamで2300円 (https://store.steampowered.com/app/1811990/_Wildfros

鴇田
11か月前

Monster Train レビュー

■ゲーム概要 スレイザスパイアが好きな人は好きだと思う。デッキ構築型のローグライクゲーム。 ・steamで2800円 (https://store.steampowered.com/app/1102190/Monster_

鴇田
1年前

狂四郎2030が面白い

 とにかく「狂四郎2030」が面白い!!!  あまりに面白すぎて毎晩引き際がわからず寝不足になりながら読み耽った「狂四郎2030」のここが面白い!!!というのをどこか…

鴇田
3年前
40

生コロシアムin大阪のフェイタルブレード

先週11月16日(土)、Gamewithさん主催のメギド72生コロシアムin大阪に参加してきました。 その大会の様子や決勝戦の時の思考の流れなどを、自分のために備忘録として纏め…

鴇田
4年前
1
『Gift』世界設定やストーリー補足

『Gift』世界設定やストーリー補足

※ネタバレを多く含みますので、『Gift』をクリアしてからの閲覧を強くおすすめします。

『Gift』

修理屋の主人公トキワと、いつも仕事の斡旋をしてくる友人シズノ。 ある日、二人の世界の歯車が狂い始める。

https://ixtab.booth.pm/items/5820365

・短編フリーゲーム
・クリア目安45分程度
・プレイ実況等ご自由に
・ブロマンス要素があります

■攻略情報

もっとみる
『シゲンノ塔』設定やストーリー補足

『シゲンノ塔』設定やストーリー補足

※ネタバレを多く含みますので、『シゲンノ塔』をクリアしてからの閲覧を強くおすすめします。

『シゲンノ塔』

https://ixtab.booth.pm/items/5637531

・短編フリーゲーム
・クリア目安1時間程度
・プレイ実況等ご自由に
・軽微なBL要素があります
・子どもには見せたくない表現有(R18表現はありません)

■ほぼ時系列順のあらすじ

・約100年前、突如として空に

もっとみる

steamで遊べるローグライト系ゲーム紹介

 ゲーム画面を立ち上げた瞬間に「面白い」が始まる。『slay the spire』にどハマりして、自分が好きなこの手のゲームのジャンルをローグライク(広くはローグライト)と呼ぶのだと知った。それ以降、面白そうなローグライトの噂を聞きつけては遊んでみることにしている。以下は、同じくローグライトが好きだけど◯◯しか遊んだことない、あるいはやったことないという人向けにこんな作品があるとごく簡単に紹介する

もっとみる
Wildfrost レビュー

Wildfrost レビュー

■ゲーム概要

スレイザスパイアが好きな人は好きだと思う。デッキ構築型のローグライクゲーム。
・steamで2300円
(https://store.steampowered.com/app/1811990/_Wildfrost/?l=japanese)
・日本語対応
・サントラ付の2700円のパックもある。こっちを買えばよかった。

■いいところ

・単純に面白い。死んでもすぐに何回もやり直した

もっとみる
Monster Train レビュー

Monster Train レビュー

■ゲーム概要

スレイザスパイアが好きな人は好きだと思う。デッキ構築型のローグライクゲーム。
・steamで2800円
https://store.steampowered.com/app/1102190/Monster_Train/?l=japanese
・公式の日本語パッチ有

■いいところ

・なんと主人公?が10種類もあり、いろんな戦略が楽しめる。しかも、選んだ種族以外にもう一つサブ種

もっとみる

狂四郎2030が面白い



 とにかく「狂四郎2030」が面白い!!!

 あまりに面白すぎて毎晩引き際がわからず寝不足になりながら読み耽った「狂四郎2030」のここが面白い!!!というのをどこかに書かないともう感情が爆発しそうだったのでここに書きます。

1.舞台設定がやばい

 タイトル通り、2030年の日本が舞台になっています。第三次戦争が終わって5年、荒涼とした砂漠が広がる貧しい土地で人々は生きています。大多数の

もっとみる
生コロシアムin大阪のフェイタルブレード

生コロシアムin大阪のフェイタルブレード

先週11月16日(土)、Gamewithさん主催のメギド72生コロシアムin大阪に参加してきました。
その大会の様子や決勝戦の時の思考の流れなどを、自分のために備忘録として纏めているだけの文章です。

あくまで自分のためなので、自分の主観というか、かなり偏りのある文章かと思います。
フォカロルやフェイタルブレードが好きではない人は以下の文章は不快だと思うので読まないでください。

■チーム分け

もっとみる