見出し画像

🚲【サイクルレースレポート】日本最大の自転車レース「ツアーオブジャパン2024」がスタート🗾第1日目の堺ステージをレポート!

オートバイと自転車用のヘルメットの製造メーカー「株式会社オージーケーカブト(以下、Kabuto)」は、さまざまな人たちを応援しています。
今回はレースレポートとして、日本最大の自転車レース「ツアーオブジャパン」を取材。第1日目「堺ステージ」の様子をお送りします!

🚴ツアーオブジャパン(以下TOJ)とは?

毎年5月の自転車月間に開催される自転車レース。
初日(5/19)の大阪・堺ステージから最終日(5/26)の東京ステージまでの8日間で争われる日本最大のステージレース*で、海外からの招待チームも参戦するアジア有数のレースです。
(*2日以上にわたって開催される自転車レースのこと。)

(イメージ/画像は堺国際クリテリウム)

☔2024年の堺ステージは雨模様

TOJのプロローグとなる堺ステージは大阪府・堺市の大仙公園を1周する個人タイムトライアル。30秒ごとに選手が1人ずつ出走し、全16チームの95名の選手が2.6㎞の距離を走りきるタイムで争われます。

(TOJ公式HPより/https://www.toj.co.jp/?tid=100131

しかし、2024年の今年は朝からどんよりとした曇り空が広がり、9時ごろからは雨が降るあいにくの天気。個人タイムトライアルに先立って行われる午前中の堺国際クリテリウムが始まるころには路面がしっかりと濡れており、ウェットコンディションでのレースとなりました。

🎤レースが始まる前に選手にインタビュー

レースが始まる前にチームテントにて選手にインタビュー。
Kabutoサポートチームの6選手とサプライズゲスト(?)にお聞きしました!

・日本ナショナルチーム/窪木一茂選手

・日本ナショナルチーム/橋本英也選手

・マトリックスパワータグ/小林海(マリノ)選手

・NIPPO・EF・マルティーグ/藤村一磨選手

・ヴィクトワール広島/久保田悠介選手

・レバンテフジ静岡/床井亮太選手

・マトリックスパワータグ/安原監督

🚴全長26.8㎞のスピードレース

前述の通り、午前中にはTOJに出走する選手で争われる堺国際クリテリウムが行われました。クリテリウムとは、市街地などに短い周回コースを設定し、あらかじめ決められた周回数を走るレース。最終的にゴールの着順をもって順位が確定するルールが一般的です。

選手たちは40㎞/h~50㎞/hで駆け抜けいていきます

レースは10:50に号砲が鳴らされ、選手たちがスタート。序盤に集団からシマノレーシングの2選手が飛び出し、逃げを形成します。

スリッピーな路面の影響からか集団の選手たちは先行する2選手を追いかけることなく、一定のペースでレースが進行。最終的に逃げは捕まらずにレースが決着となりました。

優勝はシマノレーシングの山田拓海選手

⛲️🌳公園の中ではイベントが開催

午後からの堺ステージまでの間に少し公園内を回ってみると、「BICYCLE INN PARK」というイベントも併催されていました。

ロードバイクやグラベルバイクなどが並んでいました。

自転車関連メーカーや販売店の方々を中心にブースを出展。飲食店ブースやお子さんが楽しめるコンテンツも用意されており、会場を盛り上げる音楽はDJの方が担当されていました。

野菜や果物の販売があったり
かっこいいピストバイクのかごの中には…
銭湯などで見るケロリンの桶が…!
DJさんの音楽が会場の雰囲気とマッチ

🚴そして、本命の堺ステージがスタート

依然として雨が降りしきる中、13:35から個人タイムトライアルがスタート。

出走を待つ兒島直樹選手(日本ナショナルチーム)
スタート台から出走する高梨万梨王選手(レバンテフジ静岡)

11番目に出走したマックス・ウォーカー選手(アスタナ カザフスタン ディベロップメントチーム)が3'18"73で脅威のトップタイムを記録。
 
Kabutoサポートチームでは、39番目に出走したチームマトリックスパワータグの小林海(マリノ)選手が3'18"39を記録。このタイムはゴール時点で3番手の好タイムでした。

ゴール時点で3位の好タイムで走った小林海(マリノ)選手

しかし、それ以降は降雨の影響もあり、記録の更新はなくマックス・ウォーカー選手が堺ステージを制しました。

🚲堺ステージ 結果(トップ10まで)
1  マックス・ウォーカー(GBR)/ アスタナ カザフスタン ディベロップメントチーム 3'08"732 
2  寺田 吉騎 (JPN)/シマノレーシング 3'16"233  
3  マッテオ・マルチェッリ(ITA)/JCL TEAM UKYO 3'16"524 
4  リース・ブリットン(GBR)/セント パイラン 3'16"805 
5  入部 正太朗(JPN)/シマノレーシング 3'17"476  
6  ジョバンニ・ カルボーニ(ITA)/JCL TEAM UKYO 3'18"247  
7  小林 海(JPN)/マトリックスパワータグ 3'18"398 
8  ライアン・カバナ(AUS)/キナンレーシング 3'18"419 
9  山田 拓海(JPN)/シマノレーシング 3'18"7010
10   カーター・ベルトス(AUS)/ルージャイ インシュアランス 3'18"90 
(※太文字はKabutoサポート選手) 

📅TOJ2024 今後の日程

▼5/21(火) 第3ステージ いなべ(127.0㎞) 9:30~

▼5/22(水) 第4ステージ 美濃(137.3㎞) 9:15~

▼5/23(木) 第5ステージ 信州飯田(120.9㎞) 10:00~

▼5/24(金) 第6ステージ 富士山(66.6㎞) 10:05~

▼5/25(土) 第7ステージ 相模原(107.5㎞) 8:50~

▼5/26(日) 第8ステージ 東京(104.0㎞) 11:00~

(全日程YouTube配信があります。各日程の配信は上記リンクから)

▼より詳細な情報はこちらから
https://www.toj.co.jp/

終わりに

記事を執筆している段階ではまだまだTOJは始まったばかりです。自転車レースに興味がある方はぜひ現地へ足を運んでいただく、あるいはYouTubeで観戦していただけたら嬉しく思います。

TOJの様子はKabutoの公式Twitterでも随時お届け予定です。アカウントはこちらから↓


この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,424件

#企業のnote

with note pro

12,207件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?