見出し画像

【目印を見つけるノート】568. いろいろと賑やかです

せんだってビーズの整理を一通り済ませて、委託販売のお店に入れている品物も入れ替えをしました。
今日はこれから洗濯ですが、せんだっての芋づる式で手持ちのアクセサリーや在庫の整理をして、筆記用具や文房具を拭いていました。筆記用具は文房具なのですがとりわけ数が多いので、別枠なのです。

LouさんとRayさんの分もあるのです。
(言い訳)

何かを作ろうとすると、それなりにものは増えます。いるもの、いらないものに分けた方がいいのですが、それ以前に「あるべき場所」に振り分けていかないといけません。できたアクセサリーやもとからあるものも含めてどかんと振り分けをしてみてつくづく実感しました。
片付けた証拠に?アクセサリーの一部をちょこっと出してみますね。
これはボールチェーンで天然石ORメダイを繋いだシリーズです。

石はラブラドライト、レピドライト、ターコイズ、アメジスト、水晶、ムーンストーンなどです。メダイはときどき買っているところがあって、どのようなメダイか確かめています。

ロザリオを作ってみたいのですけれど、あまり気安くは作れません。これは参考用。石の配置にも決まりがあるのです。

ビーズをピンでつなぐのが好きで、よく作っていましたね。淡い色の方が個人的に好きです。

ガラスやプラスティックのフェイクパール。

淡水や本真珠、本真珠が疲れていますね。長く持っているからなあ。淡水のほうも留め具を替えた方がいいかも。

写真だとフェイクの方がきれいだったりするのですよね。

これは作ったものではないですが、デザイン参考用のブローチです。

イヤリングも大量にありますが、多すぎて😅

作ったものはタイミングを見てFlorangeとして出します。

さて、
街はかまびすしいです。うちの近くのターミナル駅周辺にも人がぎょうさんおりますよって。『月曜から夜ふかし』(日テレ系)のクルーが商店街で出演者を募集していたり、前環境大臣が駅頭で応援演説していたりとまあ、いろいろな人がいます。
写真は撮ったのですけれど、公正中立な報道にならないので、割愛してこちらを。

きのう、スティーヴ・クロッパーさんのお誕生日ということで書いたのですが、インスタをやっていらっしゃるのですね。フォローしました。

今日はこちらで。
EAGLES『New Kid In Town』

町が賑やかでしたので😊
皆さま、よい休日をお過ごしください。

それでは、お読みくださってありがとうございます。

尾方佐羽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?