マガジンのカバー画像

食に関するエッセイ

11
運営しているクリエイター

#食

一人酒の流儀(ベトナム編)

一人酒の流儀(ベトナム編)

僕は飲みに行く時は概ね一人が多い。

なぜなら、一人が楽だからだ。

もちろん、友人と二人で飲みに行くのも好きだ。しかし、この年になると、お互いの生態系が違いすぎる。

方や家畜、方や放牧、方や野生。

方や水族館、方や養殖、方や遠洋。

違いを違いと分かったうえでお付き合いするのが宜しい。

一人酒は楽だ。一人酒は楽しい。そして、少しさみしい・・・・

好きなものを食べ(「これ食べたいけど頼んで

もっとみる
「とりあえずビール」を卒業したい

「とりあえずビール」を卒業したい

僕はビールが好きだ。

ベトナムでももっぱらビールを飲む。

ベトナムのビールは安い。外で飲んでも330ml瓶で80円~100円程度だ。

僕はビールが好きだ。

ベトナムでいつもいっている居酒屋で言葉は通じなくても僕が座ればビールが出てくる。体調が悪くて4本しかのめなくて、「帰る」と店員に言うと、「10本まであと6本ある」とベトナム語でまくしたてられるほどビール党だ。

計算してみると怖い。10

もっとみる
「美味しいね」が最高のスパイス(インターネット記事を見て)

「美味しいね」が最高のスパイス(インターネット記事を見て)

僕のnoteはほとんどが食にまみれている。

僕は食べたり飲んだりすることももちろんそうだが、作ることも好きだ。ほとんど自分のためだけに作ることが多いが、日本にいれば人のために作るということも好きだ。

僕と料理については駄文

ご参照ください。

本日ネット記事をみていて、気になったこと。

この記事を読んで、「まぁ、そういう相手を選んだ自分自身にも落ち度はあるよね」という「それいっちゃあおしめ

もっとみる