見出し画像

あなたもそうかも!実は思考停止してしまっている人の特徴と抜け出すための対策

突然ですが、あなたは毎日何か思考して考えていますか?

サラリーマンしているけど、イエスマンとなっていて考えてないぜ!」

実は、あなた自身思考停止となっているのかもしれません。

思考停止とはどのようなことなのか。

なぜ思考停止となった時の対策について書きます。

結論、日本人の約9割「ほとんどの人」は思考停止に陥っている。なぜ思考停止になるのか。

対策も含め書いていきます。

1.そもそもなぜ思考停止となるのか

2.思考停止してしまうとどのような影響が出るのか。

3.これからあなたが思考停止に陥らないための対策について

日本人のほとんどの人が今思考停止という病に陥っています。

これからこの記事を読むあなたも筆者も同じなのです!!

ですので、共に学んで行きましょう✨

1.そもそもなぜ思考停止となるのか

根本的な理由として、学校や会社で思考停止になるように洗脳されてる状態にあります

よく学校や会社でこのように言われませんか?

周りと合わせて何か突き抜けるよりも平均的に行いましょう✨」

「マナーやルールを守って、上司の指示に従ってくれればいい。」

他にもあげればキリがないですが、何か考えて行動しようとしてもまず阻害されます。
 
思考停止を端的に表している言葉があります。

10で神童  15で才子  20過ぎればただの人

この言葉通り、若い頃に天才だ!と言われていても、会社に入った後に何も考えられない人になることはよくあります。

背景として、会社や学校でも思考停止で上司の指示を聞く人と洗脳されているからです。

学校でも出る杭は打たれ、周りと合わせるように教育されると、ほ人は考えることを辞めてしまいます。

会社の場合は、マナー研修などあったうえでその会社に尽くすための人を作ります。

また、思考停止になる原因としてゴールが見えないこともあげられます。

特に副業や起業をした人なら分かりますがよく起業をこのように例えられます。

起業や副業=終わりのないマラソン

つまり、サラリーマンと違って明確な終わりがありません。そして誰もが答えを知っているわけでもありません。

何も答えがない状態で正解が不明の中、考えて行動し続けなければいけないのです。

そうなると、考えることがめんどくさい=思考停止となります。  

サラリーマンのように明確な答えが誰か出してくれるのなら考えよう!

と意気込む人も中にはいるはずです。

「上記のような考え方自体行う人が圧倒的に多いです。」

さらに、思考停止している人は何事も知識不足なパターンが多いです。

知識がないと思うような意思決定ができません。

その結果、今までの考え方を通し、思考停止となるのです。

次に、思考停止してしまうと日常生活とかにどのような影響があるのか?

について書きます。

2.思考停止してしまうとどのような影響があるのか?

思考停止してしまうと普段の生活の中でどのような影響があるのでしょうか?

答えはシンプル!「自らの力で何も考えられなくなります」

つまり、前から言っている行動、継続して改善する行為が一切なくなります。

思考停止してしまうと、何も考えるよりも答えを与えてくれる

指示がないと動かなくなります。

俗に言う指示待ち人間へと成り下がります。」

副業や自営業を行うと誰かの指示がある訳ではありません

あなた自信が責任を負う代わりに意思決定を下さなければいけないのです。

これからサラリーマンでもただ指示を待つだけの人よりも、

自ら考えたうえで行動できる人が役に立つ時代におそらくなります。
 
「今までの指示だけ行っていればいい。と考える人は、いずれAIなどに仕事を奪われます。」

思考停止ははっきり言いますが考えなくていいので楽なのです。

しかし会社にとって利益を出すための良い案も考えない=たとえ上司から理不尽を言われても反論してはいけない。

と捉えられてもおかしくはありません!!

仕事以外の日常生活でも思考停止に陥るとあらゆる場面で影響してきます。

例えば、掃除や洗濯などの雑務が億劫になったり、

自炊なども嫌になったりします。「結局は考えたくなく動きたくなくります。」

そして最後に!!

あなたがどうしたら思考停止の考え方から抜け出せるのか?

前を向いて行けるための対策について書きます。

3.これからの人生であなたが思考停止から抜け出すための対策とは!?

今まではなぜ日本人が思考停止となりやすいのか?

思考停止になると仕事、及び日常生活でどのような影響があるのか?

について詳しく書いてきました。

最後はあなた自信が思考停止から抜け出すための対策です!

結論は、「圧倒的な知識をつけてゴールを決めたうえでひたすら行動することです✨」

要するに先程書いた特徴と反対のことを日々継続していくのです✨

まず目標設定とはこのように行います。今から1例を書きます↓↓↓

30代後半、40になるまでにサイドFIREを達成させるぞ!」

これは筆者の目標ですが、数字を用いてゴールを決めることで、ゴールから逆算して行動するようになります。

また、目標を立てるためにも圧倒的に知識をつけて考えることが必要になります。

そもそも論として、知識がなければそもそもが行動出来ないのです。

知識をつけた上で、「なぜこの手段を取らないといけないのか?」

「人の役に立ち、自らのスキルを磨くためにはどのように時間と労働力のリソースを割けばいいのか?」

など、前提として知らないと考えること自体できません。

あなたが行動する際に、なにも知識もなく、なりたい自分になるためのゴールを決めないと、

漠然とした目標となってしまいます。漠然とした目標では人は動きません!!

しかし、思考停止状態から抜け出す方法など対策を書いているとこのような反論が帰ってきます。

「お前のような22歳の若者に人生を語られたくないんだよ!!」

「俺たちは今のサラリーマンとしての働き方がいいんだ!思考停止では無い!」

と、若い人が何か真実を言うと必ず反論してくる人はいます。確実なのです。

この記事を見たとしても、あなたは思考停止の日々から抜け出すことはおそらく難しいでしょう。

難しいからこそ、考えて行動する事に意味を持つようになります。

まとめ。最後に伝えたいこと

話のまとめとして、伝えたいことはあります。

日本人の9割「ほとんどの人」は今この瞬間も思考停止してほとんど考えたりしません。

あなたはおそらく行動しないでしょう。そしてまた同じ作業、ルーティンワークを繰り返すのです。

思考停止状態は確かに楽と感じる人は多いです。

もしもあなたが「今の日本の考え方。常識に少し疑問があるな?」

と感じるならば、いつも言う結論はひとつです。

この瞬間から行動しましょう!!

あなたは光輝きます!!

この記事が役にたったら嬉しいです。

本日もありがとうございます



この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

#noteのつづけ方

38,497件

サポートありがとうございます❤立典と言います。 このサポート代は立ち上げたサークル「ゆるゆるライティングクラブ」に投稿してくれた会員さんの記事に投げ銭するためのお金に致します✨ 多くの人がHappyになると嬉しいです✨ サポートは誰でも嬉しいです。❤ 最後に一言…サンキュー!!