見出し画像

アイコン変えた報告と有名になるために知るべきプロフアイコンの重要性について

先日外注依頼していたアイコンが完成し、プロフ絵が変わりました。

こちらと、
別のパターンとしてこちらの2種類です。

このようにめちゃくちゃ可愛いイラストを書いてくださった絵師さんには感謝です💓

話は戻りまして、ブログを見ているとアイコンがない人もいます。

本日のテーマ、「アイコンをプロフに表示しなくてもいいという人に伝えたいこと!!

結論、アイコンや自撮り写真はそのブログやサイトの看板ですので物凄く重要です。

目次

  1. プロフを作る場合アイコンが必要か

  2. アイコンの種類「主にイラストと自撮り写真について」

  3. アイコン拒否派の言い分について

ちなみにこの2種類のイラストは無断転載禁止❌です。

それではLET'S GO!!✨


1プロフ作成時にアイコンは必要なのか

ブログ媒体やSNS媒体では確実にプロフの作成画面があります。

「ブログ媒体は主にwordpressやnote、Brain等」
「SNS媒体はTwitter、Instagram、YouTube等

このようなネット媒体でプロフ作成時にアイコンを用いる=作品を親しみやすくなります。

例えばTwitterの場合は、最初このようなアイコンです。

このアイコンで「ブログ書いています。とか、YouTube配信してます!」など言われても、全く親しみを持ちません。

アイコンを表示することで、「このサイト面白そうだな!!」と読者にアピールすることができます。

まとめますと、プロフ作成にはアイコンは不可欠です


2アイコンの種類「自撮りとイラストについて」

次にアイコンを用いる時、選択肢として主に自撮り写真かイラストがあげられます。

それぞれのメリットデメリットを書いていきます。

自撮りのメリット

1.親しみが生まれやすい
書いている人の顔が分かるので覚えやすいです。

2.現金化した場合信頼されやすい
現金化にはイラストでもいいのですが、顔が分かる=信頼されやすい考えが根強いです。

自撮りのデメリット

デメリットはあります。それは!
顔が晒されるてハードルが高いことです。」

やはり他人に顔を晒さらすというのは物凄くハードルが高いです。

イラストのメリット

1.誰でも受け入れられやすい
イラストは可愛い絵もありますので、受け入れられやすいです。

2.自撮りと違ってハードルは低くなる
自撮りとの違いは、顔を晒していないので、ハードルは低くなります。

イラストのデメリットについて

それは!?「オリジナリティを出すなら有料イラストで、商用利用も視野に入れること」

無料イラストは誰でも使える=いずれ確実に被ります。

また、無料の場合商用利用「ビジネスとしてイラストを使う」ができない場合が多いです。

イラストを用いるなら、ココナラなどで有料で作ってもらうことでオリジナリティが出て良くなります。

まとめますと、自撮りとイラストは一長一短ですので、気に入った方を用いればいいです。


3アイコン拒否派の言い分について


最後に、「アイコンは作らなくてもいいでしょう!!」「アイコンにお金をかけたくない」という拒否派の言い分です

その人はお金をかけずに、苦労せず楽に儲けたいと考えます。

アイコンに投資しない=ビジネスすらどうでもいいということです。

言い換えると、アイコン制作にかかるお金というpain「痛み」を払いたくないのです

アイコン拒否派の言い分は
「飲食店経営で金掛けたくないから食品サンプルもメニューもなく売る」ようなものです。

お金を払いたくない気持ちも分かります。

しかし、ビジネスは投資は必要不可欠!!

ですので、全てにお金をかけるのでは無く、何にお金を掛けるのかを見極めましょう。

まとめますと、アイコン拒否派の言い分も分かります 。が、お金を稼ぎたい!!とかでしたらお金を払う場所を見極めることが大切です


まとめ

今回は新しいアイコンのお披露目と関連して、プロフ作成にはアイコンの重要について書きました。

確かに初心者でプロフまで意識している人は少ないです。

しかし、成功している人は確実にアイコン含めプロフは作りこんでいます。」

背景として、集客やその後の展開にも役立つと分かっているからです。看板として作りこんでいます。  

最後に有名になりたければプロフまで意識して取り組みましょう。

本日もありがとうございました✨


作者とサイトマップです


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

サポートありがとうございます❤立典と言います。 このサポート代は立ち上げたサークル「ゆるゆるライティングクラブ」に投稿してくれた会員さんの記事に投げ銭するためのお金に致します✨ 多くの人がHappyになると嬉しいです✨ サポートは誰でも嬉しいです。❤ 最後に一言…サンキュー!!