見出し画像

【29歳独身女】価値観と多様性の乱用

こんにちは。

おちょぼでございます。

最近すごくモヤモヤしてることがありまして。
『何かを主張することが圧倒的悪になりすぎとちゃいますか?』というお話です。

そして、それに相まって「価値観は人それぞれだよね」という言葉の乱用。多様性とか様々な価値観を受け入れようとか、よく耳にしますが、なんだか取り違えているのでは?と思うことが多々あります。

意見することと否定することは違う

私は、今年の3月頃までシェアハウスに6年住んでいました。多国籍の方が住んでいる環境で、年齢も性別も違うので、共同生活をしている中で、色々と新たな発見をすることは数多くありました。

文化の違いはもちろん、考え方がそもそも違うので、「そらないだろ」と思うこともあり、それが原因でシェアハウス内で問題が起きることもありました。ただ、それを「価値観がちがうから」で済ませれないのが共同生活。誰かが嫌な気持ちになったとしても、同じ屋根の下で過ごすので、問題になれば、必ず話し合う時間を設けていました。

たまにどうすることも出来ないやばいやつ(人間性にかなり問題がある人)もいたので、それはまた対処が変わってくるのですが、それ以外は、まずどうしてそういう行動をしたのかとか、どうしてそういう言い方になったのか、よく話していました。

それは『意見』であって『否定』ではありません。一応自分の認識が合ってるのか調べてみましたが、『意見』と『否定』の定義は以下。

否定・・・そうではないと判断し斥(しりぞ)けること。打消し。
意見・・・ある事柄に対する考えや主張。

goo国語辞書

細かく諸々書いてありましたが、端的にまとめた意味合いは上記でした。「考えや主張」これが今、「悪」みたいに囚われやすいなと。


否定する前の枕言葉

もう少し具体的に書くと、誰かしらと話している時に「まあ、価値観はそれぞれだから別にいいんだけど」という言葉を枕詞にしてから、ある特定の人のことを否定する話し方をする人によく会います。これって、『否定ではなくて、色々な価値観があるとわかった上で話すから意見なんだけどね』みたいな、長ったらしい保険のように聞こえるのは私だけでしょうか?

結局それは意見ではなくて、否定では?と思いますし、最悪、否定したいならもうスパッと否定しなさいよ、別に他に誰も聴いてないんだから、と私は思ってしまいます。笑

たしかに若い頃は、ポロっと言った言葉がすぐに拡散され、噂好きさんにより半端ないスピードで本人の元へ届いたり、届いてほしくない所に届いてしまったりと、やっちまったなーなエピソードはありました。変に言葉にするとリスクを伴うこともわかります。

ただ、保険をかける為に『価値観』『多様性』を乱用するのは、私個人的には、まどろっこしいなと思っています。


その人が大切にしてる価値観が見えなくなる

私は、昔から新しい人と出会ったとき、「この人の価値観はなんだろう」とか「この人は何を大切にしているんだろう」、いわゆる『軸』をみます。飲みの席で会って、軽く話したぐらいだとそこまでには至りませんが、これからも付き合いのある人や仕事で継続的に関わりがあるとわかった場合は、『軸』を必ずみるようにします。

その判断方法としては2つあり、1つ目はダイレクトに聞くことです。これは、人を選びますが、普通に答えてくる方もいるので、シンプルで早い。

2つ目は、その人の日々の話しぶりです。まあ、これは当然ですね。話し方や考え方から、その人の軸は見えてくるものかなと思っているので、聞き耳を立てています。

しかし、これを邪魔してくるのが『多様性』と『価値観』の乱用です。何を話していても『多様性』や『価値観』で許容した感じを出されると、「え、じゃあ結局あなたは何を大切にしているの?」となるわけです。


意見することに恐れているだけではいかん

ここまで書いて、私がただ面倒くさい人なのかな?とやや不安にもなりましたが、とにかく何かを発言することに対して、保険をかけすぎている。

誹謗中傷、デジタルタトゥーなど、SNSが発達したおかげで、人間が傷つく場所は昔より増えてしまったかもしれませんが、それと同様に人間が発信できる場所が昔より増えました。

私も学生の頃にバックパッカーをしていて、各国で経験したことをこれでもかとInstagramに投稿していた時期がありますが、少なからず「うぜえ。勝手にしとけよ自己満が」みたいなコメント(鍵無し垢だったので匿名)をもらったこともあります。
「あ、はい。自己満です。笑」としか答えようがなかったですね。


相手を知るために発言する

これは個人的な意見ですが、保険をかけすぎて自分がどういう人かわかってもらえないより、私は素直に伝えたいと思っています。それで相手が私を知ってくれてどう思うかはその次の話なので、まず自分は様々な価値観や多様性がある中で、こういう考えを持ち、今こんな気持ちですという、オリジナルな部分をもっと出していきたいなと思っています。

まあ、これを人に強要するのは、違うので「へえ、そういう価値観なんだ~色々あるもんね~」とかで終わってしまうこともあるかと思いますが、色々な考え方がある中で、自分はどう思うのか、どう感じるのか、もっとそういった部分を出しても苦しくない世界になってほしいと思います。
(規模感急にでかくなりました)


それではっ!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?