マガジンのカバー画像

コンサルティング

308
個人でビジネスをしているひと向けの記事をまとめたマガジンです
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

『自分らしさを絶対に殺したくなかった』ぼくがこの4年間でやってきたこと

こんにちは。おはなし屋なおとです。 ぼくはフリーランスのコーチで、独立して4年目の27歳男です。東京の端の方で同じ年の奥さんと仲良く暮らしています。 独立する前はアスリートとして実業団選手をしていました。ハンマー投げという競技をやっていたのですが、『ハンマーさえ投げられれば自分は幸せに違いない』と信じて疑わずにがんばってきたものの『どうも自分が欲しかった人生が手に入ってないな』と一念発起、アスリートをやめフリーランスの世界へ飛び出した経歴があります。 ぼくはもともとかなり

有料
980

独学コーチのおはなし屋なおとがコーチングをするときに大事にしていること3つ

こんにちは。おはなし屋なおとです。ぼくはフリーランスコーチとして活動している27歳です。フリーランス歴は4年目、コーチングは独学で資格などは一つも持っていません。 これまでぼくは『コーチとして生計を立てること』に徹底的にフォーカスをして活動してきました。これまでの実績はセッション売上で2000万円以上、ノウハウを書いた有料noteは1ヶ月で60万円分売れました。 最近『なおとさんがどんなセッションをするのか知りたいです』と言っていただけることがふえたので、今日はぼくがコー

有料
980

高単価なセッションが売れるようになってわかった3つのこと【コーチング起業体験談】

こんにちは。おはなし屋なおとです。 ぼくはフリーランスのコーチとして生計を立てている27歳の男です。個人として独立したのは23歳の頃で、独立して4年目になります。 独立初月から100万円以上の売り上げを出したり、最高単価200万円で長期契約をいただいたり、10ヶ月無収入が続いてウーバーイーツを始めたり、初めての有料note販売で60万円を売り上げたり、1セッション11万円のお仕事を受けたり、我流だからこそできる『枠にはまらないコーチとしての生き方』で今日までなんとか生きて

有料
980

自分らしくを仕事にし続けるなおとのお仕事3原則【独立4年目フリーランスコーチ】

こんにちは。おはなし屋なおとです。 今日は僕がフリーランスとして自分のビジネスを作って来た中で大事にしていることを紹介したいと思います。ぼくの個人的な宗教みたいなもんです。参考にしたい人は勝手に入信してね。お布施も戒律もないので、好きな部分だけ持って帰ってね。 ちなみに僕の経歴ですが、4年前に実業団アスリートをやめ、上京し、個人でチームを作ったり愛想つかされて一人になったりを何度も繰り返しながら、ここまでなんとか生きて来た27歳です。 3月の収益は199万円、4月の収益

個人でもガッチリ儲けられる人は理解している『仲介手数料』の話

こんにちは。おはなし屋なおとです。 『自分の頭で考えると結構簡単に儲かるよ』って話をします。 今日の話は ・自分のビジネスを伸ばしていきたい人 ・他人のビジネス(下請け的働き方)をしてしまってる人 ・頑張ってるのに全然売上が伸びない人 に向けて 『儲からない人が理解していない仲介手数料について』という話をします。 講座に食い物にされている人が多いね 僕の元にはそこそこな数の相談が届くのですが、その中でこんな相談がありました。 【講座を開催する権利】に高いお金を

月収50万円のフリーランスコーチ戦略を3ステップで

こんにちは。 おはなし屋なおとです。 今日は月収50万円のフリーランスコーチになるための戦略を3つのステップで考えてきたので聞いてください。(考えてきたとは言いましたがもちろん実証ずみです、自分にも他人にも) 今日の話は ・コーチとしての月収が20万円以下である ・早く売上を立てて独立したい ・どう考えても月50万円稼ぐ計画が立っていない 以上3つのどれかに当てはまる人が ・フリーランスコーチとして50万円を稼ぐためには何が必要で ・どうすれば独立するほどの売上が立

自分のサービスを喜んで買ってくれるお客さんに出会う方法

こんにちは。おはなし屋なおとです。 今日はコーチさんやカウンセラーさんなどの自分のサービスを売って生計を立てたい人に向けたWeb集客の話をします。 今日は⑤〜⑧あたりの話です こんな質問をいただきました。 『コーチとして活動している者です。今は副業として取り組んでいますが、いずれはなおとさんのようにフリーランスとして独立したいです。 なかなかクライアントが見つからず、困っています。どうすればなおとさんのようにWebでクライアントを獲得できるでしょうか?教えてください

#7 個人事業が成り立つ程度のWeb集客

おはようございます。今日のおはなし屋のおはなしはシンプルに『Web集客』についてです。  web集客の裏技5選! こんなキャッチャーなコピーにホイホイついて行ってしまうあなたに、『これだけ意識しとけ』ってポイントを教えます。1円も取らないから絶対行動してよね。 はい、スクロールしましたね。『確信ついた事を教えてくれたら行動するよ』って意思表示だと受け取ります。始めましょう。 今回お伝えすることはシンプルです。 そして『Web集客の裏技』ではありません。 おはなし

#6 弱者のためのフリーランス生存戦略

おはようございます。今日のおはなし屋のおはなしは『弱者の生存戦略』についてはなします。 今日の話はちょっとエグめです。昔から集団が苦手で、集団に泣かされて、群れたくて媚を売っていた僕が気づいたことです。 『孤独は金になる』 誤解を恐れず言うとそんな話。あなたが新しい自分に出会えるように願いを込めて。 今日のおはなしは他人とうまくやる能力がなくて苦しかった僕が見つけた孤独との向き合い方です。時系列に並べるとこんな感じ。 ・みんなと仲良くできない(5歳〜) ↓ ・そんな

#2 stay home でお金を稼ぐ

おはようございます。おはなし屋の今日のおはなしは 『自分らしいって単語が大好き。自分らしく仕事をしたい。自由になりたいし、こんなご時世だから家で仕事ができたら最高。こんなご時世だから何か行動しなきゃなぁ・・・』 と思っている人に向けて『今だからやるべきこと』を書きます。 スタート。 これだけやったらいいよっていう提案を 一番最初にお伝えします。  1ヶ月で10万字書いたら仕事になるよ 具体的な書き方も一緒に伝えるね。 ①3年前の自分に向けて ②今の自分が乗

心の中で株式会社を作った結果、本当にビジネスになって生計が立ってしまった僕の話をするね

先日こんな記事を投稿させてもらったところ、ありがたいことに多くの反響をいただいた。感謝。 『私も株式会社ワタシを設立したよ!』って報告をたくさんもらって、この暗い雰囲気の今のご時世に、少し前向きな気持ちをプレゼントできたかなって嬉しくなったよ。 全部で7社の『株式会社ワタシ』誕生の報告をもらいました。頑張って経営してくれよ、社長ども。 Twitterで報告をくれた人たち(一部) さて、今日はそんな 『株式会社ワタシ』の経営において ✅まずはじめに 頭に叩き込んで欲し