見出し画像

個人でもガッチリ儲けられる人は理解している『仲介手数料』の話



こんにちは。おはなし屋なおとです。

『自分の頭で考えると結構簡単に儲かるよ』って話をします。



今日の話は

・自分のビジネスを伸ばしていきたい人
・他人のビジネス(下請け的働き方)をしてしまってる人
・頑張ってるのに全然売上が伸びない人

に向けて


『儲からない人が理解していない仲介手数料について』という話をします。




講座に食い物にされている人が多いね




僕の元にはそこそこな数の相談が届くのですが、その中でこんな相談がありました。




【講座を開催する権利】に高いお金を払っていて、継続するか悩んでいるという相談でした。




僕はシンプルに食い物にされていますよと思いました。



このような相談は1件や2件ではありません。



結構な数の人が同じように『講座を開催する権利』だったり『商品を代理販売する権利』だったり『ネームバリューを使わせてもらう手数料』だったりを無駄に払って、稼げず、上納金を収め続けているようです。




相談をくれた人をはじめとしたお金を払っている人というのは『曲がりなりにもビジネスをやろうとしている人』だと思うで自己責任だとは思います。

少し厳しい言い方をすると『それだけ思考停止していればどのみち稼げるようにはならないですよ』と伝えたいですね。






『思考停止した人が稼げるビジネス』は『思考停止した人相手に稼ぐビジネス』なので、自分の頭で考えることを始めないといつまでも食い物にされてしまいます。




今日は本当に辛口だと自分では思いますが、夢を見させられて課金をし続ける人生より絶対1回強く言われた方がいいと思っている僕の優しさだと受け止めてください。ウソ。優しいボール投げるのが下手なの。勘弁してね。ごめんね。でも投げるよ




自分でビジネスをする以上、他人のふんどしで相撲を取るのはやめましょう。


『権威のある団体に稼がせてもらう』の意識では儲からない理由をいまから説明します。



この説明が理解できれば逆に『どうすれば儲かるのか』がわかります。あなたが稼げない理由がわかれば、あなたが稼ぐ方法がわかります。




それでは、いきます。





ビジネスで一番のコストは仲介手数料である




仲介手数料って聞いたことがあるでしょうか。身近なところでいえば賃貸の家を借りるときに不動産会社に払うアレです。



家を借りたことがある人はわかるかもしれませんが、家は大家さんから借りるのに、僕たちは大家さんに会うことはありませんよね。大家さんの代わりに不動産会社が仲介をしてくれて、そのおかげで僕たちお客さんはトラブルなく賃貸契約を結べるわけです。




だいたい家賃の1ヶ月分くらいの仲介手数料を取られます。初期費用として払う金額に含まれている『火災保険』『鍵交換』などで割増料金を取られることもある(不動産屋さんの友達に聞きました)ので、実際はもっとたくさんの手数料を不動産会社に払っていることになります。




僕の家の賃料は81000円なので、僕は賃貸契約の仲介を不動産会社さんにお願いする事で12〜16万円くらいの仲介手数料を払っている事になります。この物件を契約するときに支払った初期費用の合計は40万円ほどだったと記憶しているので、初期費用の総額30%を仲介手数料として支払っている事になります。




本来大家さんと直接取引すればかからなかったお金が、間に不動産会社を入れることでこんなにお金がかかるのです。



(※賃貸契約に関しては各法律であったり契約時のトラブル、物件の管理やスムーズな引き渡しなど、仲介者なしでの契約は現実的ではありません。あくまで今回は『間に人が入るとこんなにお金がかかるんだよ』という話を伝えるために例として出しています。)


あなたも仲介手数料を払っていないか




何が伝えたいかというと『自分のビジネスにむやみやたらにビジネスに他人を入れると仲介手数料がかかるよ』ということです。


前半の相談者さんが購入している『資格講座開催の権利』に年間に20万円の費用と10万円の研修費、10万円のコスト(経費)ががかかるとして、その講座でたとえ100万円を売り上げたとしても手元に残るのは60万円。



ここから自分にかける経費と税金を引いて来年に持ち越せる金額はいくらになりますか?ほとんど残りません。何が言いたいかって『100万円程度の売上しかないビジネスのネームバリューを借りるのに40万円もコストをかける必要があるの?』ということです。





そしてもっときついことを言うかもしれませんが、この程度のことも計算できない人の講座はきっと満員になることはないでしょう。考え方が完全に『お客さま』のままです。まずいです。早く気がつかないと、永遠に資格団体にお金を払う人になってしまいますよ。





ちなみに僕の先月度の売上は199万円ありましたが、そのうち手数料として支払ったのは11万円です。内訳は有料noteの販売手数料だけでした。noteというプラットフォームを間に挟んでいるのでかかった経費です。



利益率は95%でした。




ここまで利益率が高いと月に15万円の売上で十分食っていけるのです。それが199万円ですから、もうしばらく売上0でも何にも問題ないのです。これが利益率の高いビジネス設計の力です。



ですが他人の講座を開催したり、他人のコンテンツを代理販売するとこうはいきません。月に40万円売り上げてなんとか生活トントン。そんなハードな事業は個人単位の小さな規模では続かないですよ。




僕たちは力のない個人なのですから。自分の力のなさを自覚しましょう。仲介手数料を払っている場合ではないよ。





もっとシンプルにビジネスをしよう




『だったらどうすればいいのさ!』という答えもちゃんとおいておきます。安心してください。

もっとシンプルに考えましょう。




あなたのビジネスはどんなビジネスですか?と言われて、あなたはなんと答えますか。






『コーチングです!』
これでは答えになっていませんよ。






何を誰に提供して売上を出すのか。考えて見ましょう。質問例を準備してみたので、考えて答えてみてください。





現状を把握する質問



Q1 今あなたが取り組んでいるビジネスで100万円を売り上げたとして、あなたの手元に『純粋な利益』として残るのはいくらですか?



Q2 1の金額の理由を教えてください



Q3 あなたがやりたいビジネスはどんなビジネスですか?他人の名前や資格を売る事ではないのなら、自由に考えて教えてください




ビジネスの輪郭を作る質問



Q1 あなたのビジネスはどんなビジネスですか?



Q2 あなたのビジネスの売上見込みはどのくらいですか?
(月ベースと年間ベース)



Q3 あなたがビジネスを継続させるために必要な売上はいくらでしょうか?



Q4 あなたの商品が売れる理由は何でしょうか?



Q5 あなたはどんな能力を身につける必要があるでしょうか?



Q6 あなたが今すぐ一人でできる事は何でしょうか




一つ一つ全てにしっかり答えたら、アウトプットフォームにコピペしてぶん投げてください。僕がみます。(見るだけかも)

フォームは最後に貼っておきますね!





今日のまとめ


✅仲介手数料について理解しよう
✅自分のビジネスに他人を入れてはいけない
✅自分と向き合ってビジネスを作ろう



〜こくちゾーン〜



公式LINEお友達募集中!
公式LINEに登録すると


①なおとの配信が直接LINEに届きます
②有料サービスの案内を受け取れます
③なおととコミュニケーションが取れます
④プレゼントが受け取れます


今のプレゼントはこちら〜!
PDF52枚・16000字超・プロの図解でお送りする
【コーチングを販売するためのマインドセット】
公式LINEでプレゼント中です

https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g
ID検索 @yxv8045g


プロのコーチとして生計を立てるためのバイブル
✅【コーチング販売の教科書】(有料note)
https://bit.ly/3aStyZf


✅【コーチング販売の教科書】を
販売した戦略を全部話す(無料note)
https://bit.ly/2WbYy2g

いただいたサポートはミックスナッツになって僕のお腹の脂肪として蓄えられます。