記事一覧

もっと沢山

沢山の人が多くの事を言葉にしてる。 最初は羨ましくて素敵で私もなりたかった。 何か小さな感情を言葉にできる人間に。 けど、気づいてしまった。 私にはそんな語彙も言葉…

屈
1年前
1

愛ってお揃い 完結Part

お揃いっていいよね。 人の真似って二番煎じ? 私の場合、人の真似って愛なんだけど。 好きで素敵に見えて一緒がいいって思いからの真似なんだけど。良くないのかな?人に…

屈
1年前

適当を肯定するための文

多くの事を書きたいし残しておきたい、特に感情と記憶の部分。 けど、文章を考えてるうちに思ってる事書きたかった事が頭から薄れて分かんなくなっていく感じとか、校閲す…

屈
1年前
1

愛ってお揃い

好きな人の真似しちゃう。 好きな人って好き以上に憧れててキラキラしてて羨ましく感じてしまう。 真似がしたくて真似するんじゃないんだ。 好きで一緒が良くて、好きな人…

屈
1年前
3
もっと沢山

もっと沢山

沢山の人が多くの事を言葉にしてる。
最初は羨ましくて素敵で私もなりたかった。
何か小さな感情を言葉にできる人間に。
けど、気づいてしまった。
私にはそんな語彙も言葉を噛み砕く能力もないんだと、大学生になって気づいて悔しかったなぁ、、。
もっと本を読めばよかったのかな?
もっと勉強すればよかったのかな?
もっともっと多くの事を経験すればよかったのかな?
今、過去に〜すればよかったなんて考えるのいちば

もっとみる
愛ってお揃い 完結Part

愛ってお揃い 完結Part

お揃いっていいよね。

人の真似って二番煎じ?
私の場合、人の真似って愛なんだけど。
好きで素敵に見えて一緒がいいって思いからの真似なんだけど。良くないのかな?人による?
嫌だったら言ってね。
(ついでに、ものによってはダサい二番煎じもあるだろうからそんな事を私がしてたら、だせぇよって言ってね。まぁ、私はダサい事したくないからしないと思うけど。保険として言っておく。)

私は真似するって好きの現れ

もっとみる
適当を肯定するための文

適当を肯定するための文

多くの事を書きたいし残しておきたい、特に感情と記憶の部分。
けど、文章を考えてるうちに思ってる事書きたかった事が頭から薄れて分かんなくなっていく感じとか、校閲すればするほど文が変に感じて全部消して書きたかった事分かんなくなったりとか。そんなんが嫌で最近感情とか思った事を残す機会が減った。

私の嫌とかなんとかで世界変わらないし、考えたとこで私の文章きっと変わらんし、考えた分良くなるかと言われたらそ

もっとみる
愛ってお揃い

愛ってお揃い

好きな人の真似しちゃう。

好きな人って好き以上に憧れててキラキラしてて羨ましく感じてしまう。
真似がしたくて真似するんじゃないんだ。
好きで一緒が良くて、好きな人のすることは素敵に見えて私もしたくなっちゃうの。
ずっとそう。友達でも恋人でも推しでも。
noteもそう。これは大好きなたこぴの真似事で、私の意思じゃない。たこぴが言葉を綴ってて素敵だなって思ったから、私も書くんだ。
きっと私は素敵に書

もっとみる