令和5年7月7日 湘南ひらつか七夕まつりに行ってきました♬《写真多数》
令和5(2023)年7月7日七夕
湘南ひらつか七夕まつりに出かけました
おおかみは幼少の頃に親に連れられて行っているらしいのだけど、まったく記憶になく
行ったことのないママぶたが、是非是非というので入籍30周年の節目におでかけ
現地とうちゃこは16:00
大きな七夕飾りは「湘南スターモール」と「紅谷パールロード」の2つの通り沿いにある
まずは駅に近い側の「紅谷パールロード」へ
たぶんこれが今回の目玉商品。家康
NHKのニュースもこいつを中継してた
真ん中の兜がグルグル回るので、シャッターチャンス待ちでちょっと人が集まってる
けど、金曜日でまだ時間が早いせいかそれほどの人込みではない
「紅谷パールロード」の飾りは、アーケードの柱からぶら下がるタイプ
箱が2つ3つ横並びで飾られてた
「紅谷パールロード」をずずずぃっと進む。七夕飾りが無くなってもめげずに進む、と大通りにぶち当たる
その右斜め前にイベント会場(見附台公園)があり、出店がたくさん
おおかみ、人混みがキライなので出店は遠目にぐるっと見るだけ
何か所かあったミニカステラに長蛇の列ができていたのが不思議。平塚名物だったか?
ちょうど学校が終わるころだったか、あちらこちらに学生の群れが湧く
ジベタリアンと化している群れもちらほら
青春だね~
ひらしん平塚文化芸術ホールで小休憩して再び参戦
「湘南スターモール」へ
こちらは笹に飾りがつけられている
風がとおると、吹き流しからこぼれる音色が心地よい
途中街角広場にはまたちょっと違うタイプの飾り
ここでは短冊に願いを書いて吊るすことができる
ここではハンディ短冊1500円が販売されていた
残念ながら、おこちゃまにはあちらこちらで売っているバルーンのほうが人気の様子だったけど
今日もまた自由をもとめて空を流れていくバルーンを見つつ移動
あぁ、またどこかでおこちゃまが泣いているんだろうなぁ…
湘南スターモール駅側終点のちょっと手前で、左手に七夕飾りのある通りを見つける
その通りをずずずぃっと進むと、正面に平塚八幡宮が
暗くなるまで時間もあるので、参拝することに
参道の両側にはたくさんの風鈴が飾られている
しばしたたずんで風がとおるのを待つ
令和5年7月7日。入籍30周年♬
ちなみに入籍は平成5年7月7日
平成がちょうど30年だったから、30周年という区切りの良いところで、元号ちがいの同じ年になる
そうか…平成生まれのひとは、30歳という区切りの誕生日を令和の同じ和暦年で迎えるんだな
分かりやすくていいなぁ…昭和は…長すぎ
平塚八幡宮には開運八社というのがあり
ぜんぶ回って御朱印(ハンコ)を集めると右上にどぉ~んと達成の印が押してもらえる
さらに記念のポストカードももらえる
用紙は社務所で貰える、なんと無料
お賽銭は少し奮発するしかない
おおかみ達は最初しらなかったので、まつりのパンフレットに御朱印を集めてた…ので、7社は2回参拝した
夜の七夕飾りも見たかったので、駅までもどりスタバる
意外なことにスタバはそんなに混んでいなかった
みんな出店に吸い寄せられているのかな。フラッペチーノより露天のかき氷
18:00を過ぎたので今度は逆回り
「湘南スターモール」から「紅谷パールロード」へ
裏から見たら、また印象が変わるかな…
夜になると明かりが点くので、より立体感がでて美しさが増す
裏から見るのは…表からでもあまり変わりないね…
暗くなってきて人もかなり増えてきた
家族連れも多くなり
パパさんママさん、仕事終わって来たのかな
「くろがねや」の切絵調の飾りはおおかみのお気に入り
ちなみにくろがねやはこの飾りのすぐ横で絶賛営業中!
たくさんの風鈴が心地よい音を奏でてた
店は間口はすんごく狭いんだけど、奥行きずずずぃっとあって
とても懐かしい感じ
平塚の商店街にはレトロなお店が数多く残ってて、それを見て歩くのも楽しい
おおかみとママぶたは19:30ごろ撤収
20:00まで粘ればもうちょっと暗くなったかな
夜はやっぱり独特の雰囲気があるから、金土曜日がおススメ
おおかみが当時住んでいた逗子から、平塚まで
ちび2人を連れて来ていたおおかみジジ、ババには本当に頭が下がる
当時は交通事情も今より悪かっただろうし
なのにまったく覚えていないって…親不孝?
まあ、その分こぶた達を遊びに連れまわしてたから
こういうのは代々続いていくもんなんだろうか?
記憶には残ってないケド…それでもいいのかな
親が楽しめればね
あ、今度は昼間のイベントにも行ってみたいな
また来年♬
この記事が参加している募集
読んでくれただけでも感謝感激😊 もしサポートいただけたら、年金の足しにします(まだもらえないけど…)