見出し画像

会社から疎外≒社会から疎外?

早々に隠居したおおかみへ、OB会での Another Question
(ひとつ目はこちら)

「社会から疎外されている感じってないの?」

やっぱりそうきたかぁ~
これ、育休でも言われたよね~

そして、育休してる方も良く書いてる
「社会から疎外されてる感があって」焦るとか、悲しいとか


おおかみの Answer は

「社会と会社は違うでしょ」
「会社は30年以上属してたから、もう十二分だよ」
「自ら辞めた会社から、疎外感は感じないよ」
「隠居しても社会から外れたとは感じてないよ」

なんだけど、どうも、やはり、これも、うまく伝わった感がない

なんか、こう、舌足らずよね
あぁ、100文字で済むことを2000文字話す言語化力が欲しい

直売所で畑のおばちゃんと野菜の話をするのも
障がい者の作業所にパンを買いにいくのも
旅に出て、海水くみ上げて塩つくってるおじちゃんの話を聞くのも
図書館でよどんでるじいちゃん達を眺めて物思いにふけるのも

それぞれ社会の一部で、そこから疎外された感はない
会社とはまったく異なる価値観で動いてるけど、それぞれ社会の一部だ

育休をとったら、隠居したら
会社から離れたら

「社会」から疎外されてるって物言いをする人にとっての「社会」とは?

「社会≒会社」ということかな…


…ので、調べてみた

雇用労働者数は、正規・非正規あわせると5698万人。日本の総人口に対して、会社の中の人は半分弱

他に自営業(畑のおばちゃんも自営業かも)の方や、あかちゃん、こども、隠居人などなど、会社以外の社会に属してる人はあたりまえにいる

そして会社内でのつながりだけでなく、会社以外の社会でのつながりも、活動も、これまたあたりまえ過ぎるほどあたり前に存在する

会社から離れただけで「社会から疎外」って言う物言いをされるのは…
けっこうあちらこちらで聞くけど、どうなんだろう

これが

「会社から疎外されてるって感じない?」

と聞かれたなら

「いやいや、こっちが会社から離れたんだから」という答えになりスッキリする
「まったく感じないよ!」と間髪を入れずに答えられる


社会から疎外されるってのはもっともっと大変なこと
会社を辞めたぐらいで、そんな大げさなことを言われても困る

けれど、長いこと会社の中だけで過ごしていると、「社会≒会社」な感覚が出てきて、会社を辞めてしまことは、社会から疎外されること、のような勘違いが生まれてくるのかも知れない

そうなると、かんたんには会社から離れられない

育休が伸び悩むのも、なかなか隠居できないのも、その辺りに原因があるのかも知れない


木曜日はチャリでフラフラとグランベリーパーク(アウトレットモール)まで

いつもなら平日でガラガラの駐輪場が、ほぼ満車

そっか、今日のパーク内にはサンタさんが沢山いるんだな
会社では味わえない、社会のホッと幸せな一面

読んでくれただけでも感謝感激😊 もしサポートいただけたら、年金の足しにします(まだもらえないけど…)