見出し画像

思いがけない韓国料理(風)。

たっぷり仕込んだ発酵白菜。
塩味パンチが強くて、使い方に困っていた。

でも塩味パンチを緩和するには、他の食材と合わせるか、スープにするかのどちらかしかない。
他の食材と合わせるのは見事に失敗。この話はまたいつか機会があれば。

今回はスープにしてみた編。

まず発酵白菜をあるだけ鍋に入れる。
次に、鶏油を取った後のスープを入れる。
乾燥わかめと一味を好きなだけ入れる。
とにかく炊く。くったくたになるまで炊く。

味見。
え、これ、純豆腐チゲの味だ!
豆腐も海鮮も入ってないけど、旨味と酸味がすごい!
ここで韓国料理にハンドル切った。
といっても、寄せるために卵落としただけだけど。

副菜のつもりで作ったけど、思いがけず主菜になった。わーい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?