見出し画像

自分へのご褒美、古代スパ&マッサージその1

なかなか自分からスパやマッサージの予約を取って、行くという事は滅多にない私ですが、去年頂いた高級スパのGift Cardがあり、行かなきゃ!と思っていました。人気店らしくなかなか予約が取れず。去年は、家族の健康問題もあり、行けませんでしたが、やっと3カ月前に予約が取れました。(なので予約を取ったのは去年の11月!)

SOHOにある高級スパ(AIRE Ancient Baths)で(エリア的にはもうChina town)、行く前に調べたらReviewも良くとっても楽しみにしていました。

当日は、SOHOに新しくできたGUのPOP UP SHOPに行き、安さに驚き。(日本の方がもっと安いけど)そして、ユニクロで家族の服を購入、大好きな
Harney and Sonsでずっと気になっていたお茶と旦那さんへのGiftを買い、お店へ。


お店へ着いたら、既にカップルが2組カウチで待っていました。
待っている間、ミントティーを入れてくれて、照明の落とされたロビーで待ちます。


アメリカではお風呂に入るという文化が日本のようにないので、ほぼシャワー。私も湯舟に浸かるのは大好きなのですが、はやり日本のように毎日ではなく1か月に数回程度です。なので大きい湯舟にゆっくり浸かるのは至福の時。


5分程度待った後、中へ案内されました。ロッカーの使い方等を教えてくれて、水着に着替え、Bath Robeを着ていざ中へ!


中はこんな感じでした↓実際の照明はこちらよりもっと暗いです。

お店のWebsiteより。一番暖かいお風呂は右側、手前の2つは水風呂です。

中に入ると係の方が、ツアーしてくれて、お風呂の種類等を説明してくれます。かなり大きいお風呂もあり、ミストサウナ、休憩エリアもありました。

どこから入ろうかな~と迷いましたが、係の方がおすすめのBath(写真一番奥)から入った瞬間、ぬるっ!w


アメリカ人って体温が高いから結構熱いお風呂には入らないと聞いたのですが、それにしてもぬるい。。。。

ま、こんなもんかとも思いましたが、この全体の雰囲気がとっても癒し空間なんです。中は暗く、キャンドルがあちこちに灯されていて、リラクゼーションの音楽がかかっています。


お風呂が広いのもいいし、場所を選べば人が他の人が入ってきても気になりません。


次にこの中で一番熱いというBathへ。入った瞬間、ふーーーと声が出ちゃうくらい、気持ちいい~。至福の時です。
日本人にはこれくらいの温度がぴったり!

私は入った後、カップル等が入ってくるのですが、熱さに耐えられないのかすぐに出ていってしまいます。リラックスしたい私には有難い。w


今回の私のパッケージはBathとMassageの入ったパッケージで、Bath45分、Massage75分、Bath45分の合計165分!のコース。長いですよね。笑


時間になったら係の方が呼びに来るからと言われたのですが、この45分か結構長くて、しびれを切らしてもうそろそろかな?ってまた聞いてしまいました。笑

呼ぶ時も雰囲気を壊さないように、リラクゼーション用のベルを鳴らした後に係の方が名前を呼びます。


続く。

今日も読んで頂いてありがとうございました!ぽちっとスキを押して頂けるととっても励みになります!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?