見出し画像

【 知ってる? 】文章を書く時に気をつける3つのポイント

記事を書く時に気をつける3つのポイント

・なるべくシンプルに

人に道を聞いたときに、その角を右に曲がれば目的地は目の前なのに、まわりくどく説明されたら、あなたはどう思いますか?

もっと分かりやすく言ってくれれば良いのに…

と、思ってしまいますよね。

これはツイートやブログなどで文を書くときも一緒です。

まわりくどい理屈は求めてません。
これがこうでこうなります❗️

ぐらいシンプルな方が文にも力強さが出ます。

なかには理由を説明を必要とする場面もありますが、そういう時はしっかり説明を付けて文章を書けば良いのです。

・自分が「書きたい」はちょっと違う

これは自分もやってしまいますが、「書きたいこと」は自己満であって、あなたが求めてることではないですよね。

読んでいる人はその文章の内容について知りたいのに、書き手の「書きたい」事ばかり並べられても、つまらないですよね。

自分がそうなのですが、自分の好きな話題、自分の好きなものに関して書こうとすると、ついつい想いが先行して、書きすぎてしまいます。気をつけます。

書いた本人は「書きたい」欲で突き進んでいるので、書き終わった後の文字数とか見て「よっしゃ❗️」って満足してしまいます。

しかし、あなたからしてみれば、長々と自己満のスピーチを聞かされているように感じてしまいます。

これポイントですが、「何が書きたいか?」ではなく「何を知りたいか?」を意識して書きましょう

・ゴールを事前に決める

ゴールを決めないと、文章が迷走してしまいます。あらかじめゴールを決めて文章を書けば、そこに向かって文章を進めていくので、文章がブレないです。

最近の自分の書き方ですが、最初に「題名と目次」を書いて、次にその文章で言いたいことを簡単にまとめたものを書いてしまいます。

そうすることで、後ろが安定するので、あとは前の部分を書いていけば、最終的に文章は完成してます。

あなたが、もし「そんな最後の文章なんて先に書けないよ」って言うなら「まとめ」とつけた目次を付けるだけでも大分、違ってきます。

この記事もその書き方で書いてます。

・まとめ

文章を書くときに注意したい3つのポイント
なるべくシンプルに
「書きたい」=「知りたい」ではない
「ゴールを事前に決める」

1人で「書きたい」事ばかり書いているのは、日記とかと変わりません。

読んでくれている人が「何を知りたいか?」それを解決するにはどうすれば良いかを簡潔に書けばオッケーです。

あなたも実践してみましょう。





この記事が参加している募集

習慣にしていること

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは日々の勉強の為に本を読んだり情報を得たりしたいと思います。