見出し画像

ただ、素直に受け取れてなかっただけ。

こんにちは、ミレイです。

1年前、自己肯定感を上げようとしたけどできなくて、まずは自己否定をやめることにした。
その時の記事↓

とりあえず、自分なんて・・と思うことは
なくなった。
やりたくないことも、なるべくやらないように
してきた。

オンラインサロンに入ってから、自己否定が
こじらせに繋がるって言うのを知った。

だいぶ否定をやめていたつもりなのに、
なんかまだスッキリしなかった。

前回、自分が思ってることを彼に対して、
片っ端から伝えた記事を書いたけど。↓

この時、自分の思ったことを抑えずに
伝えることで、やっと気づいた。
私、無意識のうちに、
自分の感情を否定してたんだ。

ずっと引っかかってたものが、
取れた感じがした。

※※※

いつからか、「こじらせ」という言葉が
世の中に浸透していて。

初めの頃は、こじらせてるね、とか言われて、
いじられてるくらいにしか感じなかった。
でも、段々面と向かって悪口言われてるような
気持ちになってた。

そして、また自分を否定しそうになる。

「こじらせ」って言葉=良くない意味って
ぼんやりとしか認識してないせいなんだけど・・

こじらせ=素直に受け取れない

だったんだね。

一番素直に受け入れて、大切にしないと
いけないのは「自分」

その「自分」を否定してたら、
そりゃ他の人のことも素直には
受け取れないよね。

そう気付いたら、「こじらせの原因は自己否定」っていう意味が、やっと腑に落ちた気がした。

今更?って感じもするけど。
いやいや、今からだ!

まあ、今まで自分の感情否定しがちだったのも、相手を思いやりすぎてただけってことで。
↑急にポジティブ

これからは、適度に俯瞰して、
自分に素直で行く!

読んでいただき、ありがとうございます^ ^
スキしてくれたら、嬉しいです。



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

読んでいただきありがとうございます(^^) 私の記事があなたの役に立てたら、嬉しいです♪