見出し画像

【日記】仕事も、家も、恋人も。探す時の注意点。

こんばんは、ミレイです。

最近、家を買おうかなあと考えてます。
そこで、今日はマンションセミナーに参加してきました。
セミナーではこんなことを言ってました。↓

①条件(理想)をはっきりさせておかないと、次にもっと良いのがあるんじゃないかと思って決められない。
②最初にいいなと思ったものを逃すと、そこが基準になって超えるものを求め続ける。
③100%完璧なのものはない。
④決断力が大事。

これ、何かに似てません?

これを聞いて、獣医師として就活してた時のことを思い出しました。
動物病院の就職先決める時って、半日~1日実習に行って、雰囲気とか見るんですよね。(インターンに似てるかもです)

そうやって、就職先探して何軒も回っているうちに、どこがいいのかわからなくなっていったんです。
そんな時に実習先で出会った先生が、こんなこと言ってました。
「病院探すのって、恋人探すのと似てるよね。完璧なものはない。」

そう、就活も、婚活も、家活も。(←こんな言葉あるかな?)
すべて同じことが言える!

個人的には、特に①が重要だと思います。

セミナーではさらにこのように言ってました。

「次にいいのがあるのではないかとなかなか決められず、長期化します」

長期化します。

長期化します・・(エコー)

思い当たることが多すぎてすごい刺さりました・・。
マンションの話聞きに行っただけなのに(T_T)

これは仕事・恋人・家に限ったことじゃないと思うけど。
今これらを探していてうまくいってない人に告ぐ。

行動も大事だけど、自分を知るのがまず一番!
今すぐ本当に必要とする条件をよーく考えて、はっきりさせたほうがいい。

私の場合は婚活ですが。
自分を知ることや理想決めを、やろうやろうとして、考えるのめんどくさ・・とりあえず行動あるのみ!!でここまで来ましたからね・・。

自分と向き合って、自分を知るって最初は結構大変なんですよ。
だけど、これだけははっきり言えます。

今やるかやらないかで3年後が間違いなく変わりますよ!!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます^^
スキ&コメントいただけたらめっちゃ嬉しいです!!



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

#最近の学び

181,438件

読んでいただきありがとうございます(^^) 私の記事があなたの役に立てたら、嬉しいです♪