マガジンのカバー画像

#学校図書館

66
学校図書館について書きました。 お役に立つと嬉しいです。
運営しているクリエイター

#発達障害

つれづれ…なるままに。178。

つれづれ…なるままに。178。

今日は、なんとも悩ましいことに直面しました。
発達障害についてです。

今の学校教育で、発達障害などの児童は「合理的配慮」によって普通教室で授業を受け、特別支援への通級などで対応することが多くなりました。その子の「特性」と呼ぶこともあります。

ただ、ここには「大人側」の差がでてきます。

親御さんが、自分の子どもの特性を認めない場合、これはある程度…理解できます。
「自分の子どもは普通だ」と思い

もっとみる
つれづれ…なるままに。 97。

つれづれ…なるままに。 97。

もうすぐ、入学式ですが…どうなりますやら。

学校図書館の面白かった話③です。

入学の時から発達障害がある、とわかっていた1年生がひとり、週に一時間だけ、図書室で過ごすことになったことがあります。
(詳しく事情はわかりませんが)本を読んでいるという事になり、早速、大好きな「かいけつゾロリ」を読み始めました。

小さな声で音読してました。

「…が…に…きました…は…」あれ?

(カタカナと漢字と

もっとみる