見出し画像

低血糖チェックいくつあてはまる?


セミナーや本で勉強する中で、最近初めて自分が低血糖なんだと知りました。そしてほとんどの人はこんな体調なんじゃないかと思い最初に低血糖について書くことにしました。

下の症状にあてはまるものはありますか?

  • 食べたばかりなのにもっと食べたい

  • 甘いものが無性に食べたい

  • 手指が震える

  • めまいがする

  • 集中力が低下する

  • 頭痛

  • 疲れやすい

  • 食べた後すこしすると、眠くなる

  • 情緒不安定

  • 子供にすぐ怒ってしまう

  • 寝起きなのに疲れている


当てはまるものがあったら低血糖の可能性があります。


わかりやすいので以前の私の生活を悪い例としてご紹介します。

フリーランスなので勤務時間は3〜10時間程度とバラバラで週5,6日は働いていました。休憩を取ったら予約が取れなくなってしまうので、8時間通しで働いて休憩なしなんて普通。数分の空き時間でコンビニのおにぎりや差し入れでいただいたお菓子をかじってまた仕事。空腹に添加物、糖質、砂糖はあたりまえでした。


そして仕事後は最低週3はみんなで集まって朝4時くらいまで飲んでました。とりあえず家では野菜や納豆、豆腐などをよく食べていて、健康なのか不健康なのかよくわからない生活でした。


正直この生活でも全く病気にはならなかったし、毎日楽しかったです。けど今思うと、生理痛はたいして無いものの生理前の精神的なイライラだけは本当にすごかった。毎日チョコレートは定番で、イライラするとお菓子をとにかく爆食いしてましたが生理前なんてみんなこんなもんだししょうがないよね、と思い込んでいました。


さて、ここで低血糖についてお話しします。

甘いものを食べると、血液中の糖 = 血糖値が急激に上昇します。身体は血糖値を常に一定に保とうとしています。甘い物を食べると、糖を処理する為に、インスリンというホルモンが分泌されます。糖が多すぎると、インスリンが出過ぎてしまい、逆に
血糖値が低くなりすぎてしまい、 低血糖を引き起こします。

低血糖は身体にとって緊急性のある異常事態です。
不安・焦燥、動悸、冷や汗などの一見激しい症状で異常事態を知らせます。



低血糖に陥ると、身体は、どうにかして血糖を上げようとして、甘いものが無性に食べたくなります。
甘い物を食べて高血糖になり、多すぎる糖を処理しようと、インスリンが出すぎて、低血糖になる。
低血糖になると、血糖を上げようとして、無性に甘い物を食べたくなり・・・という無限ループです。


甘い物を食べて幸せなのは食べているときだけで、少し時間がたつと、イライラしたり頭がぼーっとしたりします。

お子さんの中には、暴れ出す子もいます。欠食、少食、砂糖の過剰摂取などが原因のひとつです。


お子さんが、お菓子を食べても食べてももっとちょーだい!になってはいませんか?ママやパパにも当てはまるものはありませんでしたか?


次回、低血糖の対策や改善方について書きます。
子育てでお忙しい中読んでくださりありがとうございました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?