見出し画像

注文住宅で耐震等級3って必要なの???

注文住宅で予想以上のオプション追加で、少しでも費用を浮かすため、とうとう耐震等級3を諦めようと悩み中残念な男、住宅系noter NuruKingです。

現在のHMは、耐震等級2で住友ゴムの制震ダンパー「MIRAIE[ミライエ]が標準で装備されており、更に耐震等級3にする場合60〜70万の追加費用がかかるそうだ。

当初1番グレートの高い仕様で話を進めていたが、『あれ、なんで高性能にしてるだっけ』と意味もなく決めており、改めて考えてまた何となく、真ん中の耐震等級3で進めてきた。
前回の記事で書いたが、現在はスケルトン階段を検討して予想外に高額な費用のために、何処か他に高額なオプションで、予算削れないか検討した結果、コイツに白羽の矢がたったと言う訳だ。

早速耐震等級3の普及率及び必要性について、調査を開始することにした。

画像2

先ずは我らがHM営業に率直意見はぶつけてみた!予算を削りたい、他のお客様の動向は、標準では耐震的に問題あるか、耐震等級でどんなメリットがあるか。

耐震等級3を選ぶ人は、4割程度。因みに高性能が2割程度らしいので、標準と耐震が半々程度というとこか。標準でMIRAIEを装備していて、耐震も十分に取れているため、過度に心配する必要はありませんとのこと。耐震等級3にするメリットとして、警察署や消防署、避難所として活用できるような強固な建物になり、更に地震保険が半額になるため、今後の保険料考えて選ぶお客も多いらしい。

因みに学校や病院などの公共建築物が、耐震等級2らしい。

ほうほう、なるほど、これは迷うな。

次はInstagramで同じHMで建築した方と妻が何人か繋がっていたので、仕様について聞いたがやはり十分に耐震が取れてると判断して、皆標準仕様だった。

もはや安全!標準仕様で十分ではなかろうか。

最後に念のため、YouTubeとGoogleで建築の先生方のご意見収集すると。

熊本地震が発生。この震災の特徴は、益城町中心部で震度7の地震が2回(前震・本震)発生して、建築物に甚大な被害を与えた。

・旧耐震基準(1981年5月以前)の家 ⇒ 28.2%が倒壊(214棟)
・新耐震基準(1981年6月~2000年5月)の家 ⇒ 8.7%が倒壊(76棟)
・改正後の新耐震基準(2000年6月以降)の家 ⇒ 2.2%が倒壊(7棟)

耐震等級3は・・・・・

無被害:87.5%(14棟)
軽微、小破:12.5%(2棟)

このタイミングで先日の青森地震や、鹿児島地震、今後南海トラス地震の懸念から対策を考えると必然的に答えがでた。地震保険はあくまでも生活再建のもので、建物修復費用にはならない。

備えあれば憂いなし!!!

画像1

耐震等級で費用をケチる事は却下した。

金でそこまで悩むなら、真っ先に階段諦めろよと自問自答の日々が続く。

by住宅系noter NuruKing


この記事が参加している募集

#スキしてみて

528,911件

執筆のためのガソリンとして、缶ビール購入します。飲めば呑むほど、酔拳のように良い記事書きます。騙されたつもりでサポートお願いします。