スクリーンショット_2016-03-06_22.45.29

新人看護師の身だしなみ

本章からは実践編となります。

 暗黙のルール。どの職場にもいくつかありますよね。看護師の世界も例がではありません。ホントは暗黙のルールなんて一個もない方が良くて、そんな物を主張するくらいなら、ちゃんとルールブックにかけよって思うんですけどね。

 新人にだけ求められる特別暗黙ルールみたいなものもあったりするのがやっかいです。まあ、「新人なんだから」って事ってどの世界でもあると思うしある意味当然だとは思うんですけど、これって明らかな差別だから明確にルール化されないんですよね。例えば
 ・新人は朝勤務開始の30分前に来なくてはいけない
なんてルールが公式に書いてあったら問題なわけですよ。でも来るんですよね、早く。先輩にそうやって教えられるんですもん。

 なのでこの3章では色んな観点から新人特別暗黙ルールに触れながら、1年目にどんな風に働いていくのが無難なのかって話をしていきます。これは、あくまでも「どうするのが無難なのか」って話です。そんなのどうでもいいじゃんって思ってる新人に寛容な看護師もたくさんいますからね。でもそんな人ばっかりじゃ無いんで。

 じゃあ、この続きに目を通して先輩の地雷を踏まない看護師になって平穏な社会人生活を手に入れよう!


3章 1年目看護師のありかた〜態度編
 1 身だしなみ
 
2 言葉遣い
 3 先輩への態度
 4 同期との関わり方
 5 患者様との関わり方


ここから先は

2,463字
この記事のみ ¥ 200
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?