見出し画像

【商いは飽きない!経営って面白い#3】とにかく基本が大事

経営を始めたばかりで思うように売上が伸びていない方に「お客さんに来てもらうには何をすればいいと思いますか?」といった質問をされる事があります。私の今までの職業柄、飲食関係が多いのですがだいたい「まず、暗い顔をやめて笑顔で。気分転換に掃除するといいよ!!」と言うのですが「そうではなくて、マーケティングとかプロモーションとか戦略的なアドバイスを。。。」という事があります。

飲食店の基本としてQSCがあります。

Quality クオリティ 料理や飲み物の品質
Service サービス 接客のレベル
Cleanliness クレンリネス 衛生管理

クオリティの場合、品質をよくするのに経費や時間がかかりますが、サービスやクレンリネスは意識すれば、翌日から取り組めます。

先日、お客様から「掃除におもてなしを感じます」というお言葉をいただきました。嬉しかったです。基本の部分を見てくれている人がいるというのは励みになり、気持ちが初心にかえり引き締まります。

経営の高度な勉強も大切ですが、まずは、すぐに取り組める基本の部分が大切ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?