見出し画像

子育てが地獄にならないために

みなさんこんにちは。
ぬくぬくママsun'sの中村香菜子です。
今日はいよいよ、「ぬくぬくマルシェイロとりどり」です!
ふらっと仏生山でお会いしましょう!


私は現在高3中3小5の子どもがいます。母になって18年目ですが、3番目の子どもが生まれた11年前は、本当に何度思い返しても「地獄」という言葉が浮かぶ1年間でした。

末っ子が生まれた時、長女は小学1年生でした。
生まれる前の日は、高松の小学校なら定番の「マイランチ」の遠足の日。
マイランチとは、自分でお弁当をつくろうという取り組みです。
初めての1年生ということもあり、娘に自分でお弁当を作らせ、無事に遠足に送り出すというミッションを今にも生まれそうなおなかでクリアしようとしていました。

その頃の私は、何をやるのも自分がしっかりと完璧にやりたいと思っていて、誰かに手伝ってもらうことはあっても任せることができませんでした。

末っ子は長女の遠足の日の夜、無事に生まれてきてくれましたが、毎日、上の子どもたちの予定といつ出産になるか分からない不安で心も身体もいっぱいいっぱいだったように思います。

その後の1年も、3人3様の予定や事情、そして自分自身の活動や都合をすり合わせながらたくさんの予定をやりくりする日々でした。
その中で、何度も子どもたちは熱を出し、夫の長期出張中に3人がインフルエンザにかかり、たったひとりで、咳のとまらない3人の看病を24時間していました。

自分のことも子どものことも大切に子育てしよう
といいながら、既にぬくぬくママSUN'Sの活動をしていましたが、その時の私は全て自分のことは後回し、メイクもほぼせず、髪もぼさぼさで、洋服も適当。ただ、子どもたちに翻弄され、よく泣いていました。


ただ、ぬくぬくママSUN’Sで目指していた「自分のことを大切にしていいんだ」という概念はずっと私の心の支えでした。
授乳しながらテレビやスマホを見てはいけないというポスターがあちらこちらに貼られていたり、世間で謳われていたりしますが、あれは人のつながりの中でみんなと子育てできている人がすることだと思います。



ワンオペ育児の人が、テレビやスマホを使わず子育てすることできるのかなと私は思います。
家でひとりぼっち、孤独な不登校の子どもたちにも同じことが言えますが、スマホやテレビは、大事な外の世界への入り口です。

私も当時インターネットのつながりにたくさん助けられていたと思います。

今はアプリやSNSも多くあり、家でワンオペ育児するママにもコミュニケーションできるツールはたくさんあります。
子育て中にスマホを使わないでのポスターや、ゲーム条例に翻弄されることなく、「必要」と思えば考えながら使うことは大事だと私は思います。

私は実家も近くにあって、お手伝いもしてもらっていたと思いますが、なかなか「頼りきる」ことができなかったのかなと思います。実家だけではなく、もっと何かに頼れたなら、子育ては「地獄」じゃなかったのかな~と思います。
その当時の私は、しんどい思いをしてこそ母親、母親なら歯を食いしばって全部自分でやらないとと思いこんでいました。自分で自分の首を絞めていたようにも思います。

「子育てが地獄だった」なんて話、やっぱりない方がいいと思います。

先日、45歳で第一子を出産して子育てしている女性と話す機会がありました。その方は
「子どものいる人生ってすばらしい、朝起きて子どもが横で寝ているだけでめちゃくちゃ幸せ」
とおっしゃっていました。

20代で3人の子どもを産み、子育てしてきた私には全くない感覚でした。
20代30代、いつも子どものことに追われ、自分らしく生きることを貪欲に求めながら、いつもギリギリの状態でぬくぬくママSUN'Sの活動をすることだけに助けられていた自分。

未熟な若い時に子育てするのと、大人になって40代で子育て始めるのでは、ここまで感覚が違うのだと思いました。

若い時に出産しても、遅めに出産しても関係なく
子育ては楽しい、子育ては素晴らしい。
そう思える人が増えたらいいなと思います。
やっぱり、ママ自身も自分1人でやろうとしすぎないことも大事だし、多くの人が子育てママパパの周りにいることも大事なのかな。

子育てが地獄なんてやっぱりやだな。自分の子育てを振り返り、私のような子育ては果たしてよかったのだろうか、どうすればよかったのかと、今になってもわかりません。

子育てを地獄にしないために・・・何ができるのでしょうか・・・。

赤ちゃんから大人まで
誰もが自分らしく暮らせる地域へ
『ぬくぬくマルシェ🏳️‍🌈イロとりどり』
2023.10.9  ふらっと仏生山にて開催💛
飲食、ハンドメイド、フォト、ワークショップ、相談、展示  等
多彩なブースが勢ぞろいです😍!!
つながる *  寄り添う *  認め合う

この日ここにしかない
特別なマルシェです🥰
ぜひみなさん、お越しください😌!!
予約不要💜入場無料✨✨✨
ぬくぬくマルシェ🏳️‍🌈イロとりどり
日時:10月9日(㊗️)10:30~15:30
場所:ふらっと仏生山  高松市仏生山交流センター
(高松市仏生山町甲218番地1)
@busshozan_kc
🚃琴電仏生山駅  徒歩4分
🅿️77台
満車の場合は、周辺のコインパーキングをご利用ください
入場:無料
対象:どなたでも大歓迎☺️💕💕
お問い合わせは
@nukunukumamasuns
@ashipro7830
@soruta.127
◈◈◈◈◈◈◈
出店者様のご紹介は
↑Instagramを要チェック✨✨随時更新します💕
#ぬくぬくマルシェ #イロとりどり #誰もが生きやすい社会  #自分らしく #過ごしやすい地域へ #ふらっと仏生山  #仏生山 #高松市 #香川県 #看護師メンタルトレーナー #まちの保健室 #みんなの木 #自分の好きを大事に #自己肯定感を高める
#展示 #相談 #ワークショップ #ショッピング  #ステージ #キッチンカー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?