ぬー@新卒就活独り言

社会人5年目。 就活してて感じたこと、株してて見つけた企業など雑多に。 独法、金融大手…

ぬー@新卒就活独り言

社会人5年目。 就活してて感じたこと、株してて見つけた企業など雑多に。 独法、金融大手、SIer、ドラッグストア、マーケティングリサーチ会社、化学商社から内定 Twitter:https://twitter.com/kDIpZ5zJWGH7MIZ?s=09

最近の記事

  • 固定された記事

組織の違い(民間、公務員、独立行政法人の特徴)

1.はじめに ここでは、何かの組織に就職する、人員に加わるという選択肢をとった次に来るであろう悩みの種について話していきます。GDについて話そうと思ってましたが、先にこれを書きます。  起業する、大学院に進学するといった進路の選択肢から、企業や組織に属することを選択した人に来る次の選択肢が、どういう組織形態にいこうkというものが来ると思います。もし公務員を選ぶとするなら、大学3年の夏あたりから勉強をし始めないと間に合わなくなる可能性があります。  そうなる前に各組織の特徴

    • 国の研究所で働く~文系でも働ける事務職・総合職~

      はじめに  食品業界、自動車業界、金融業界など就活において色々業界を見られていると思います。  ここでは、先に述べたような業界ほど知名度はないですが、独立行政法人の一つに含まれる国立研究開発法人の話についてしていこうと思います。独立行政法人について受けてきてたこともあり書くに至りました。  いわゆる国の研究所になります。ここは理系の研究者だけではなく、文系の人も働いています。マイナビやリクナビにも載っていたりするのですがどういう業界なのか?といったことはあまりピンとこないか

      • 洞察力と作文力を鍛えるために

        1.はじめに  就活(就活に限らずではありますが)で自分はどうしていきたいか、やりたいことは何かということを深く考えることがあると思います。  また、就活においては、そのやりたいこと、考えたことをESという文書に落とし込まないといけません。  ただ、自分は何をやりたいかが分からないといったことをしばしば耳にします。  自分が何をしたいか、何に関心があるのかについて考えを整理するとき、自身のこれまでの経験や身の回りや社会で起こっていることで気になること、日常生活を振り返る

        • 就活は団体戦?

          1.はじめに 久々に、就活の話を書いていきます。やっとまたブログを書こうと思えるようになってきました(笑)  今回は、就活でよく聞く「就活は団体戦」という言葉について考えていきたいと思います。 2.団体≠知り合いと仲良しこよし 団体戦と聞くと、大学の友達やゼミでの知り合いとかと企業や選考の情報を共有したり、WEBテストの出来具合を競争したり、励ましあったりするのが想像されると思います。もちろんそれらは、モチベーションの維持や知識を広げるという意味では重要だと思います。

        • 固定された記事

        組織の違い(民間、公務員、独立行政法人の特徴)

        マガジン

        • 業界・企業分析一覧
          6本
        • 【就活】自己分析まとめ
          8本
        • 就活対策まとめ【まとめ版】
          16本
        • 就活飯
          1本

        記事

          働きたいから働く。貪欲に、あるがままに。

          1.3億円もらったとしても働くか? このパーソルホールディングスさんのコンテストを見かけたときに、会社の同僚集めてやった哲学カフェが思い出されます。飲み物⽚⼿に進⾏役のサポートのもと、私たちの暮らしや社会に関わるテーマについて、参加者同⼠で自由に話し合うものですが、その哲学カフェで私が企画、進行役をしたテーマ「なぜ人は働くのか」が頭をよぎります。 『3億円今貰ったとしても働きますか?』  この言葉は、ある参加者が初めに発した言葉です。私は、その時進行役で意見を述べるのは控

          働きたいから働く。貪欲に、あるがままに。

          自己分析実践編(補講)

          1.はじめに 以前に自己分析実践編と題して、自分の心に残っているエピソード、面接で語れるエピソードを見つけることを目的に、ワークシートを作ってみました。そこで時系列に沿って出来事を書き、その時の感想を気持ちの面も含めたうえで思い出す限り書いていきましょうというものでした。  そこから、思い入れのあるものを抽出してそれをガクチカや自己PRの文章に落とし込もうというものでした。  ただ、思い入れのあるエピソードを見つけたのは良いがそこからどう文章に落とし込んでいくかがうまくで

          自己分析実践編(補講)

          営業の仕方の類型

          1.はじめに前回の記事で営業の流れの類型に話してきました。営業のおいてどういうスタンスで話を進めていくのかについて、コンサルティング営業という言葉を入り口として話を進めていきました。 今回は、そうした営業の話を行うためにどのようにしてお客様にコンタクトをとるのか、その類型について話していきたいと思います。 前向きにあるいは後ろ向きにでも営業職を見ている人は、この営業の仕方と前回の営業での話し方、流れについて理解し、総合的に見てどういった営業スタイルがあっているかを見てみて

          営業の仕方の類型

          コンサルティング営業??

          1.はじめに 最近、投稿できておらずすいません。今回は、「コンサルティング営業」という言葉についてです。  おそらく営業職や総合職を見られている方なら結構な頻度で聞く言葉かと思います。ただこの言葉を聞いて結局、営業やコンサルティング会社と何が違うのか?どこでもコンサルティングに関われるのか、それならコンサルティング会社に行かなくても良いのではないかといった疑問が残るのかなと思います。  ここでは、この、「コンサルティング営業」という言葉を読み解いていきたいと思います。

          コンサルティング営業??

          就活と資格の話

          1.はじめに ここでは資格の話をしていきたいと思います。就活でも資格は何をとっておいた方が良いですかといった質問をよく聞きました。また、TOEICが必要というのもよく聞きました。  今回は資格における私見を述べていこうかなと思います。結構偏見も入っているかと思いますがご容赦ください。 2.別に焦って、血眼になって取る必要はない 就活ではとりあえずTOEIC、とりあえず資格ないと不利だといわれることが多いかと思います。確かに、ないよりはあった方が良いとは思います。資格を取っ

          就活とお金の話

          1.はじめに 就職したばかりで生活がバタバタし、更新が遅れておりました。今回は、就職活動にかかる費用について話していきたいなと思います。  これまで選考に関する話が主ではありましたが、これからは、選考のもっと細かい話や選考以外の話など幅広く話していきたいと思います(小ネタも含んでいく予定です)。 2.どんな費用がかかるか。 まず、ざっくりどういった費用がかかるかについて書いていきたいと思います。順番に書いていきたいと思います。  ざっと、スーツ代(靴、バック含む)、交通

          記事の紹介とこれからの記事について

          1.はじめに(記事紹介) ここまで、自己分析から面接の対策まで就活対策全般的なことを話してきました。ちょくちょく企業の話とかはさみながらですが。  ちなみに何の記事を書いているかというと就職活動の話を書いています。  記事の詳細は、一個一個見てもらえればと思いますが(もしくはマガジンを)、主に、ESや面接等の選考の対策や個人的に気になる企業の紹介をしています。  主にはインターン選考が始まった人や本選考中だという人向けに書いています。企業調べたい人やご飯屋さん探している

          記事の紹介とこれからの記事について

          WEBテスト対策

          1.はじめに ここでは、WEBテストについて話していきます。6月に入り、インターンも解禁されたかと思います。6月末や7月をめどにインターンのES提出の締め切りがあるかと思います。その次の関門になるのがWEBテストです。  どういった種類があるのか対策について話していきたいと思います。 2.WEBテストの種類 ワンキャリアのサイトにも載っているのですが(参考:https://www.onecareer.jp/articles/237)、SPI、玉手箱、ENG、GAB、CAB

          面接対策(グループ面接、ケース面接)

          1.はじめに  長らくお待たせしました。グループ面接とケース面接について話していきます。面接全般の話については前回の記事で書かれています。そちらを参考にしたうえでこちらもご覧いただければと存じます。 2.グループ面接の概要  グループ面接の場合、学生は4人くらいで行われることが多いかもしれません。時間は、30分から80分ほど(企業による、随時、口コミサイトチェック)です。面接官は1~2人が多いです。基本的には、選考の序盤で行われることが多いかなと思います。たまに中盤で行

          面接対策(グループ面接、ケース面接)

          面接対策まとめ(個人面接編)

          1.はじめに  今回は、個人面接の話をしていきます。また前回動画面接の記事で話した、どういった質問が出てくるのかについても話していきます。  ちょっと長めになるかもしれないので、目次から気になるところに富んでいただければと思います。 2.面接の概要まずは、面接全体の概要について話していきます。  面接は主に、グループ面接と個人面接に分かれると思います。代替手段としてオンライン面接があったりします。オンライン面接についてはそれをテーマに書いた記事があるのでそちらをご参照く

          面接対策まとめ(個人面接編)

          自己分析実践編(自己分析お役立ち?シート)

          1.はじめに 面接について書こうと思ったのですが、自己分析(過去の振り返りと未来)に関する記事を書きましたが、それを実践的に行うためのシートを作ってみました。自己分析で何をすべきかの詳細やそもそもなぜしないといけないのか、書く時の意識、心構えについては過去の自己分析の記事を参照ください(マガジンの就活対策まとめのところにも入っています)。  これを使いながら自己分析を行っていっても良いかもしれません。どういったものかと使い方について書いていきます。 2.自己分析シートにつ

          自己分析実践編(自己分析お役立ち?シート)

          面接対策(オンライン面接編)

          1.はじめに 前々回の記事において、面接における心構えについて話してきました。こここからは、面接の型ごとに話していきます。  最初、個人面接のことから話そうと思いましたが、オンラインでの面接が多い昨今なので、先にこっちから話していきたいと思います。この記事では、質問対策など面接全体の対策というより、オンライン面接での独特な特徴とそれの対策を述べるだけにとどめます。質問対策は個人面接対策のところで話したいと思います。 2.オンライン面接の形態 オンライン面接は主に2つあるの

          面接対策(オンライン面接編)