見出し画像

認められる、って何だろう

同じような活動をしている方のパワーに触れた時、胸の辺りがもわーっと苦しくなる、あの感覚はなんなのだろう。

とても素敵な活動で「いいな」と思う反面、たぶん「わたしにはできないな」「先越された」感とか、反応、反射、無意識で人と比べ、人を羨んでる。

そしてどこかにあるのだろう「私の方が」「私はなぜ認められないのか」変な自信と驕りのようなものが。
謙虚じゃない自分。
何様だ、私は。

こうなるから見ないようにしてたのに、見てしまった。
そして落ち込んだ。

認められる、ってなんだろう。

フリーランスで生きていると、自分の価値って気にするものだと思う。
価値がなかったら仕事は来ない。
でもそれは目に見える実績や評価だけじゃないこともわかってる。
頭では。

どんなに本を読んでも、いくらnoteに気づきを書き散らかしても、根本の自分が変わってない。
嫌な自分は嫌なまま。

自分に自信がない
本当は何がしたいんだ
何のために活動してるのか

表面上でいくら言葉を並べても、何も変わってない自分が恥ずかしい。
いつまで経っても自分がわからない。

私はいつまで人と比べ、人を羨みつづけるのだろうか。

もっとニュートラルに生きたい。

ニュートラル

最近読んでる本に出てきた言葉。
下半期のテーマはニュートラルを体得すること、になりそう。

書いてるうちにもやーっとした気持ちは少し楽になりました。
でも根本を解決せねば。

40過ぎてもまだまだ未熟。
道半ばです。


Naoko.Tの活動まとめ



何か感じてくださったのでしたら、そのお気持ちだけで十分です。ありがとうございます。